ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州襲った恐怖の嵐から5年=警察の汚職体質指摘の声=PCCは弱体化と保安局長=現場では事態悪化を懸念
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け 2006年5月12日にサンパウロ市などで殺人や放火などの事件が頻発し始めた〃恐怖の嵐〃から5年経ち、米国ハーバード大学の学者らが警察の汚職体質などが当時の混乱
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=燃料価格下がり始める=鉱山動力省のインフレ対策=アルコールは20%減の所も
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け サンパウロ州内のガソリンスタンドへの燃料供給価格が、11日から、ガソリンで最大0・08レアル/リットル、アルコール(エタノール)も同0・20レアル値下がりし始
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イタイプの電力買取料金=従来の3倍の価格で取引
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け 上院が11日、ブラジルとパラグアイの間にあるイタイプ発電所の電力に関し、パラグアイ側が使用しなかった電力に対し、ブラジル側が従来の3倍の値段を支払うというプロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ATM狙った犯罪急増=大サンパウロ市圏では1日に1件
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け 大サンパウロ市圏では、現金自動預け入れ払出し機(ATM)を狙った犯罪が急増し、1日1件の割りで発生と12日付エスタード紙が報じた。 同紙によると、11日まで
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
東日本大震災 応援メッセージ=ピラール・ド・スール日本語学校
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け サンパウロ州ピラール・ド・スール日本語学校の生徒から東日本大震災の被災地、日本への応援メッセージが寄せられた。同校では3月から4月までの1カ月半、「震災学習」
続きを読む -
日系社会ニュース
援協評議員会=新会長に大原毅氏が内定=菊地理事会長「とても頼りになる」=第1副会長に加藤氏
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の評議員会長だった野村次郎氏(享年84)の急逝を受け、次期会長に第1副会長の大原毅氏(75)の就任が内定したことがニッケ
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金=新所長に深野氏が着任
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け 3月末に帰国した国際交流基金サンパウロ事務所の内山直明・前所長の後任として4月30日に着任した深野昭氏(56、神奈川)が今月4日、あいさつのため本紙を訪れた。
続きを読む -
日系社会ニュース
3in1セミナー=ストレス解消に役立てて=約30人が来場、関心高く
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け アメリカで生まれた心身バランス調整法「スリー・イン・ワン」のインストラクター、藤田悠貴さんが7日午前、宮城県人会館で第1回セミナーを行い、約30人が来場した。
続きを読む -
イベント情報