ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中流階級の購買力が上昇=国外旅行者の半数はCクラス
ニッケイ新聞 2011年4月14日付け 今後12カ月以内に国外旅行を計画しているブラジル人の半数はCクラス(中流階級)に属しており、16歳以上だけでほぼ300万人と、12日付フォーリャ紙が報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バレー選手らのバス横転=屋根に開けた穴から脱出
ニッケイ新聞 2011年4月14日付け 12日夜8時半頃、大サンパウロ市圏オザスコ市の体育館に向かっていた、サンパウロ州アラサツーバの女子バレーチーム、Futuroの選手ら16人乗りのバスが横転する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
男性マストに登りブラジル国旗一部燃やす
ニッケイ新聞 2011年4月14日付け 13日午前11時頃、ブラジリアのトレス・ポデーレス広場にある国旗掲揚マストに男性1人が登り、国会議員に抗議しながら国旗の一部を燃やしたと、同日付エスタード紙サ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
第55回宝蔵大祭で254万柱祀る=ブラジル生長の家最大の祭典=アフリカからも霊牌届く=「ご先祖に感謝の念湧いた」
ニッケイ新聞 2011年4月14日付け ブラジル生長の家最大の年中行事、宝蔵神社大祭が10日、サンパウロ州イビウナ市の宝蔵神社で厳かに行なわれ、全伯各地はもとより遠く中南米からの来場者も含め、1万6
続きを読む -
日系社会ニュース
南米安田の米倉氏帰朝=遠藤社長「30%成長目指す」
ニッケイ新聞 2011年4月14日付け 損保ジャパングループ・南米安田保険の米倉立二郎社長(61、神奈川)が帰朝することになり、新任の遠藤秀憲氏(51、千葉)と共に来社した。 米倉氏は2001年の
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=菅総理から謝意が届く=「復興へ全力尽くす」
ニッケイ新聞 2011年4月13日付け 菅直人内閣総理大臣が各国からの支援と激励に対し、感謝の意を伝えるため、今月11日に発表したプレス向けメッセージが在聖総領事館を通して本紙にも送られた。 「絆
続きを読む -
日系社会ニュース
史料館で色紙・短冊展=有名歌人直筆など2百点=5月10日まで
ニッケイ新聞 2011年4月13日付け ブラジル日本移民史料館(R.Sao Joaquim,381)で12日から、短歌の色紙・短冊展が実施されている。ブラジル日系文学会(武本憲二会長)が主催、宮崎県
続きを読む -
日系社会ニュース
サウーデ文協=チャンポン、焼きそば祭り=会の婦人が力をあわせ=16日
ニッケイ新聞 2011年4月13日付け サウーデ文化体育協会(桂川富夫会長)は16日、7回目となる「焼きそば・チャンポン祭り」を同会館(R.Diogo Freire,307)で催す。時間は午前11時
続きを読む