ニッケイ
-
日系社会ニュース
文協総会=選挙権持つ評議員が決定=会長選挙は4月30日=関心低く…有効票634
ニッケイ新聞 2011年3月29日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)の「第53回定期総会」が26日午前、文協ビル貴賓室で開かれ、会員による投票で評議員が選出された。郵便、直接、当日の投
続きを読む -
日系社会ニュース
【記者の目】=またも苦戦か、小川彰夫氏
ニッケイ新聞 2011年3月29日付け 来月30日にある評議員会で会長を選ぶ権利を持つ107評議員が出揃った。これ会長選挙が実質スタートしたことになる。 会報「文協ニュース」でこれまでの成果をアピ
続きを読む -
日系社会ニュース
リ広場で震災募金活動=伯赤十字とACALが
ニッケイ新聞 2011年3月29日付け ブラジル赤十字とACAL(リベルダーデ文化援護協会、池崎博文会長)が共同で実施する東日本大震災被災地への募金活動が26日からリベルダーデ広場で行われている。
続きを読む -
日系社会ニュース
-
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市地下鉄=先の見通し利かぬブラジル?=2号線早くも満員状態=快適空間はもはや保てず=災害復旧やW杯でも弱点が
ニッケイ新聞 2011年3月29日付け 28日付エスタード紙によれば、サンパウロ市の地下鉄2号線(緑:ヴィラ・マダレナ〜ヴィラ・プルデンテ)は、ピーク時の平米当たり乗客数が6・5人となり、快適度も低
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GKの最多得点王セニ=華麗なFKで宿敵下す=キャリア通算100点目達成
ニッケイ新聞 2011年3月29日付け 27日、世界サッカー史上、ゴールキーパー(GK)として最多得点王でサンパウロFC主将のロジェリオ・セニが38歳にして、キャリア通算100点目を決めたと、28日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中西部=農業で経済が急成長=家庭の購買力も大きく変化
ニッケイ新聞 2011年3月29日付け 中西部の経済成長が2010年には前年比18%に達し、国内で最高を記録したと27日付エスタード紙が報じた。 中西部では、農業からの収入に工業化が組み合わさり、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4月から時速60キロに=ラジアウで制限速度変更
ニッケイ新聞 2011年3月26日付け サンパウロ市のセントロと東部と結ぶ大動脈であるラジアウ・レステの制限速度が、4月1日から、従来の時速70キロから60キロに減速されると24日付伯字紙が報じた。
続きを読む