ニッケイ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
放送大学=海外学生募集近く実施へ=東教授がメリット語る=帰伯子弟も日本の教育続ける機会
ニッケイ新聞 2011年3月22日付け 海外展開の体制を整備しつつある放送大学(千葉県、石弘光学長)の東千秋教授が広報のため個人で来伯し、先月23日来社した。近くブラジルからも生徒を募集する考えでサ
続きを読む -
日系社会ニュース
「木下」3周年特別献立=義父と村上シェフの結晶
ニッケイ新聞 2011年3月22日付け 割烹「木下」が移転3周年を迎えて特別コース料理「3周年記念メニュー」(1人分988レアル)を提供している。2月26日に亡くなった創業者の木下利雄さん(北海道協
続きを読む -
イベント情報
名画友の会=26日に鑑賞会
ニッケイ新聞 2011年3月22日付け 名画友の会(五十嵐司、松平和也両世話人)は26日昼12時15分から老人クラブ連合会館(R.Dr. Siqueira Campos,134)で鑑賞会を開く。
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=カサビサンパウロ市長が領事館で記帳=「あらゆる支援惜しまない」
ニッケイ新聞 2011年3月19日付け ジルベルト・カサビサンパウロ市長は、震災の被害者に弔意を表す記帳が行なわれている在サンパウロ日本国総領事館を18日午前に訪れた。総領事館によれば、現市長の訪問
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯外相が電話会談=在日公館の退避ない
ニッケイ新聞 2011年3月19日付け 日本の松本剛明外務大臣とブラジルのアントニオ・パトリオッタ外務大臣が17日(日本時間)夜に電話会談を行った。 日本の発表によれば会談はパトリオッタ外相の呼び
続きを読む -
日系社会ニュース
援協総会=初の75評議員を選出=菊地副会長「自覚と責任が大事」
ニッケイ新聞 2011年3月19日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は12日午後、援協福祉センターで「第52回定期総会」を開いた。96人(うち委任状20)が出席した。森口会長は欠席した
続きを読む -
日系社会ニュース
酉年会は4月3日に=参加予約を呼びかけ
ニッケイ新聞 2011年3月19日付け 酉年会が主催する第13回親睦昼食会が4月3日午前9時からサンパウロ市の日系老人クラブ連合会館(R.Dr.Siqueira Campos, 134 )で開催され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
オバマ大統領いよいよ到着=初物同士の大統領会談=対等の立場望む伯外務省=演説会は一般公開取止めに
ニッケイ新聞 2011年3月19日付け 米国初の黒人大統領とブラジル初の女性大統領の会談実現—。18日付テレビニュースなど、ブラジルメディアが盛んに報じているのは、本日19日〜20日のオバマ米大統領
続きを読む -
日系社会ニュース
モジ=震災追悼ミサを20日に
ニッケイ新聞 2011年3月19日付け モジ・ダス・クルーゼス文化協会(中山喜代治会長)は、20日午前9時から、同協会会館(Rua Presidente Campos Sales, 230, Vil
続きを読む