ニッケイ
-
日系社会ニュース
島内大使送別会=約150人が別れ惜しむ=「充実した4年だった」
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 島内憲・日本国特命全権大使の送別会が、30日系団体の共催で9日夜、文協ビル貴賓室で開かれた。 主催団体関係者ら約150人が任期3年11カ月にわたる島内大使の
続きを読む -
日系社会ニュース
第4回三井物産冠講座=九大 小島准教授が講演
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 第4回三井物産冠講座が、九州大学法学部の小島立(りゅう)准教授を招いて14日午後7時から、サンパウロ大学法学部アルカーダス講堂(サンパウロ市ラルゴ・サンフラン
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドウラードス=汚職市議の顔に怒りの靴=議会参集の市民の面前=「受取れ泥棒!」怒声と共に=犯人は病気の娘持つ市職員
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 9月1日に正副市長や市議会議長ら28人が汚職で逮捕されたマット・グロッソ・ド・スル州ドウラードス市で9日、市議会再開直前に汚職議員の顔に靴が投げつけられるとい
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
女子柔道に初銀メダル=東京開催の世界選手権で=19歳のマイラ選手が健闘
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 9日から東京の国立代々木競技場で開催中の柔道世界選手権東京大会の女子軽重量級(78キロ級)で、ポルト・アレグレ出身のマイラ・アギアル・ダ・シルヴァ選手(19)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
09/10年の収穫は10%増=パンの値上がりは不可避
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 10日付フォーリャ紙によると、09/10農年の穀物収穫量は前年同期比10%増の1億4900万トンを記録した。 作付面積は減ったが、技術改善などで生産性が11
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貨物車と公共バスが衝突=9人死亡、19人が負傷
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 8日午後11時20分頃、サンパウロ州のアメリカーナ市で貨物列車と公共バスが衝突し、バスの乗客ら9人が死亡、19人が負傷する惨事が発生した。10日付伯字紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマパー州知事らを公金横領で逮捕
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 10日朝、アマパー州での贈収賄疑惑を捜査中であった連邦警察が、再選に向け選挙活動中のペドロ・パウロ・ジアス州知事らを逮捕した。 国からの教育関係費の一部が、
続きを読む -
東西南北