ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グローボが直接インタビュー=大統領候補3人に聞く=継続性か、未来志向か=他党取込みのマリーナか
ニッケイ新聞 2010年8月13日付け グローボ局のジョルナル・ナシオナル(JN)が9~11日の3日間、次期大統領選主力候補3人を個別に招き、インタビューを行った。12~13分の間に2人の司会者から
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公私混同で職権を乱用=地裁判事が公用車超過利用=選挙運動にも目立つ不正行為
ニッケイ新聞 2010年8月13日付け 9日付エスタード紙によると、サンパウロ連邦地方裁判所(TRF)判事らが公用車を私的に使い回していたことが判明し強い批判が出ているほか、7月の伯字紙面では勤務時
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USPが選抜方式再検討=公立校出身者の一次合格減
ニッケイ新聞 2010年8月13日付け サンパウロ総合大学(USP)の一次合格者(最初に出る合格者リスト掲載者)に占める公立校出身者の割合が、2010年は25・6%に止まり、入試改革後最低となったと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イラン擁護派の大統領=安保理採択の制裁を承認
ニッケイ新聞 2010年8月12日付け ルーラ大統領が10日、国連安全保障理事会採択の対イラン制裁を意に反して承認と11日付伯字紙が報じた。 ウラン濃縮問題を巡って国際社会で孤立化するイランに対し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14日からポルチナリ週間=生まれ故郷のブロドウスキで
ニッケイ新聞 2010年8月12日付け サンパウロ州リベイロン・プレット地方のブロドウスキでは14~22日、第35回カンジド・ポルチナリ週間開催と11日付エスタード紙が報じた。同週間は郷土が生んだ巨
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホンダがリコール=国内でも120台
ニッケイ新聞 2010年8月12日付け ホンダは9日、米国、カナダでセダン「アコード」や「シビック」など38万3千台のリコール(回収・無償修理)を行うと発表したが、10日付G1によれば、ブラジル内で
続きを読む -
東西南北
-
特集
【特集 佐賀県人会創立55周年】佐賀県人会=旅順丸から 早や一世紀=県人会創立55周年も=母県と更なる交流誓う
ニッケイ新聞 2010年8月12日付け 900人以上の日本移民を乗せた第2回ブラジル移民船「旅順丸」がサントス港に到着して、今年で百周年を迎えた。最初の県人移住者が同船で渡伯した佐賀県文化交流協会(
続きを読む