サンパウロ
-
日系社会ニュース
今年は「飛躍」「拡大」「交流」を=文協=新年祝賀会に300人=移民103周年の船出祝う
ニッケイ新聞 2011年1月4日付け 在聖総領事館と文協、援協、県連、商議所、日文連の日系5団体の共催による新年祝賀会が1日、リベルダーデの文協大講堂で開催され、集まった約300人で移民103周年の
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
2011年新年号
■年頭挨拶=在サンパウロ日本国総領事=大部 一秋
特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け 新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、新しい年を晴れやかに迎えられましたこととお慶び申し上げます。 お陰様で私
続きを読む -
2011年新年号
■新年のご挨拶=財団法人 海外日系人協会=理事長 田中克之
特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け 新年あけましておめでとうございます。ブラジルに在住される皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申しあげます。 昨年4
続きを読む -
2011年新年号
■年頭のご挨拶=サンパウロ日伯援護協会 会長森口忠義イナシオ
特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け 2011年の年頭に当たりまして、日系社会の皆様に謹んでご挨拶申し上げます。 日系社会の皆様にはご健勝にて新年を迎えられたこととお慶び申
続きを読む -
2011年新年号
唯一の日本人ガリンペイロ=杉本有朋氏が初めて語る=熱く燃えたセーラ・ペラーダの6年間
特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け 杉本有朋氏は1929年、福岡県生まれ。経理学校を卒業、警察予備隊久留米部隊に入除隊後、家業の新聞販売店を手伝う。結婚後の55年8月、オラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CBF=栄光の歴史を数え直す=全伯優勝の計算方法変更=最多はサントス等2チームに
ニッケイ新聞 2010年12月28日付け ブラジルサッカー連盟は22日に1959~70年の旧ブラジル杯とロベルト・ゴメス・ポデローザ杯(タッサ・デ・プラタ)を正式に全伯大会として認め、ブラジル選手権
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
伯字紙選んだ4大事件=リオ、イザベラ、2女性失踪
ニッケイ新聞 2010年12月28日付け 22日付G1サイトが上げた2010年の主な出来事は、イザベラちゃん事件の裁判や、エリーザ・サムージオさんとメルシア・ナカシマさんの失踪事件。戦車まで登場して
続きを読む -
日系社会ニュース
奄美事業所でナタル・フェスタ=援協の新たな福祉活動広まる
ニッケイ新聞 2010年12月28日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)傘下の児童福祉施設・奄美事業所(税田清一経営委員長)は18日、ビラ・カロン区の奄美会館でフェスタ・デ・ナタルを開き
続きを読む