サンパウロ
-
樹海
-
日系社会ニュース
■訃報■高岡健太郎氏
ニッケイ新聞 2010年7月30日付け 麻酔の権威として知られる高岡健太郎氏が28日、サンパウロ市のアインシュタイン病院で死去した。90歳。肺疾患のため、2週間ほど前から同病院に入院していた。 戦
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電子工学アートを体感=パウリスタ大通りで開催中=見て、触れて、楽しめる!
ニッケイ新聞 2010年7月30日付け サンパウロ市パウリスタ大通りでは27日より第11回を数える国際電子工学アート祭(FILE)が開催されている。国内、アメリカ、日本から集まった光、音楽、映像を組
続きを読む -
日系社会ニュース
ひばりフィルムコンサート=文協は2日から入場券配布
ニッケイ新聞 2010年7月30日付け ブラジル日本文化福祉協会創立55周年記念事業の「美空ひばりチャリティーフィルムコンサート」が8月に国内10都市で開催される。 サンパウロの会場は文協大講堂(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
児童ポルノに国際捜査=全伯各地で21人が逮捕へ
ニッケイ新聞 2010年7月29日付け 9州と連邦直轄区で27日、児童への性的虐待や児童ポルノ作成、インターネット上での公開や閲覧を行っていた21人が、児童虐待容疑で逮捕された。28日付伯字紙が報じ
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ=入植100周年に向け始動=山村敏明氏が実行委員長に=地元還元型の記念事業を
ニッケイ新聞 2010年7月29日付け 地元の100周年を盛り上げたい――。1913年に日本人が入植したレジストロ市(旧イグアッペ植民地)は、3年後に控えた節目の年に向け24日夜、同地文協会館でレジ
続きを読む -
日系社会ニュース
ミマキがブラジルに進出=野口副社長「生活に彩りを」
ニッケイ新聞 2010年7月29日付け 株式会社「ミマキエンジニアリング」(池田明社長、本社・長野県東御市)はこのたび、ラテンアメリカを新しい市場に見込み、サンパウロにブラジル法人会社(資本金4千万
続きを読む -
イベント情報
佐賀県人会=移住百年と創立55周年=坂井副知事ら迎え記念式典=1日
ニッケイ新聞 2010年7月29日付け ブラジル佐賀県人会(吉村幸之会長)は8月1日午前10時から、県人移住百周年および同会創立55周年の記念式典をサンパウロ市の同会館(R. Pandia Calo
続きを読む -
日系社会ニュース