サンパウロ
-
日系社会ニュース
初のセラミック展=8月まで作品募集
ニッケイ新聞 2010年7月7日付け アトリエ・鶴(鶴賀エリアナ代表)、シア・アート・クルトゥーラ(パコ・デ・アシス代表)共催の「ABCセラミック展覧会」が開催されるにあたり、主催者は8月31日まで
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1日10人の女性が死亡=恋愛関係が殺人に発展し=欧米諸国に比べ割合高く
ニッケイ新聞 2010年7月6日付け SUS(統一医療保険システム)のデータをもとに行われたザンガリ研究所の2010年暴力事件発生地域調査では、1997~07年の10年間に起きた殺害事件で死亡した女
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CBFがドゥンガ解雇=本人は驚きつつも感謝の辞
ニッケイ新聞 2010年7月6日付け 2日のW杯準々決勝でオランダに敗れ、4日未明に帰国した代表チーム監督らがブラジルサッカー連盟(CBF)から解雇され、後任選びが行われていると5日付伯字紙などが報
続きを読む -
日系社会ニュース
在外選挙=サンパウロ管内は1466人=のびなやんだ来場者数=投票手続きはスムーズに
ニッケイ新聞 2010年7月6日付け ブラジル国内で実施されていた第22回参議院議員通常選挙の在外公館投票が3日終了した。ンパウロ総領事館管内の投票所となったリベルダーデの文協ビルでは、9日間の投票
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA=新旧ボランティアが一堂に=サンパウロ市で初の着任・離任式=派遣者数は過去最高に
ニッケイ新聞 2010年7月6日付け 国際協力機構(JICA)日系社会ボランティアの着任および離任式典が5日午前9時からニッケイパラセホテル中2階会議室で行われた。 昨年までオリエンテーションのプ
続きを読む -
日系社会ニュース
援協理事会=やすらぎホーム入居問題=文協側と家賃折り合わず
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け サンパウロ日伯援護協会の定例理事会が6月24日、社会福祉センターで開かれ、やすらぎホーム・デイケアセンターの賃貸料問題、菊地義治副会長の訪日に関する報告などが行
続きを読む -
日系社会ニュース
弁論とスピーチコンテスト=日語セと県連が参加募集=10月
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け 県連と日本語センターが今年、それぞれが主催する「第4回弁論大会」と「第31回スピーチコンテスト」を共同開催することが決まった。諸川有朋同センター理事、県連の本橋
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA日語教師研修=期待を胸に日本へ出発=ブラジル、ペルーの4人=日語セで基礎コース終了=「少し自信がついた」
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)で5月18日から行われていた2010年JICA日本語教師研修基礎コースの全過程が終了し、6月24日に閉講式が行われた。
続きを読む -
音楽
今年も冬の音楽祭始まる=例年以上の83公演を開催=若き音楽家育成に情熱注ぎ
ニッケイ新聞 2010年7月2日付け サンパウロ州カンポス・ド・ジョルドンでは、今週末の3日より8月1日までの1カ月間、「第41回冬の国際音楽祭」が開催される。同祭は毎年規模が拡大されており、今年の
続きを読む