サンパウロ
-
日系社会ニュース
日本語能力試験=全伯8カ所4千人が挑戦=昨年比270人増加
ニッケイ新聞 2009年12月11日付け 国際交流基金からの委託を受け、ブラジル日本語センター(谷広海会長)が実施する日本語能力試験が、6日午前9時から全伯8カ所(サンパウロ、ロンドリーナ、ポルトア
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ=ロータリークラブ=援協福祉センターに寄贈=検眼器具1千2百レ分
ニッケイ新聞 2009年12月11日付け リベルダーデ・ロータリークラブ(以下リ・クラブ=ルイ・シッド・マルチンス・ヴィアナ会長)は、サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)の新援協ビル「社会福祉
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研=新所長に鈴木正威氏=若手養成と財務強化を
ニッケイ新聞 2009年12月11日付け 先月6日、田中洋典所長が急逝したことを受け、サンパウロ人文科学研究所(人文研)は今月3日に緊急理事会を開き、後任に理事の鈴木正威氏(77)を選任した。任期は
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
禁煙条例発効4カ月で大気は80%浄化
ニッケイ新聞 2009年12月11日付け サンパウロ総合大学心臓外科の調査によると、サンパウロ州の禁煙条例発効で、バールなどの閉鎖空間での一酸化炭素量が80%も減ったという。条例発効前4~3ppmだ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
新福祉センターで初シンポ=援協=創立50周年の記念行事=生田医師ら6人が語る
ニッケイ新聞 2009年12月10日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は5、6日に新援協ビル「社会福祉センター」で、創立50周年記念シンポジウム「日本移民の医療発展」を開催した。パラー
続きを読む -
日系社会ニュース
二天がチリで古武道大会=3カ国から60人参加=アンデス山脈で稽古も
ニッケイ新聞 2009年12月10日付け 二天古武道研究所(岸川ジョージ所長)は11月12~15日、「第3回南米古武道大会」をチリで開催した。ブラジル、チリ、アルゼンチンから約60人が参加した。同大
続きを読む -
イベント情報
椎の実学園=2009年の締めくくり=生徒作品展と慈善バザー=13日
ニッケイ新聞 2009年12月10日付け 日本語学校の椎の実学園(落合磨園長)は13日午前9時から同学園(R. Santa Cruz, 2130)で、恒例の作品展と慈善バザーを開催する。今年で45回
続きを読む -
日系社会ニュース
救済会・憩の園=ロータリーが救急車贈呈=日系企業、日本側も支援=吉岡会長「これで安心できる」
ニッケイ新聞 2009年12月10日付け ロータリークラブや日系企業が救済会の憩の園(グアルーリョス市、吉岡黎明会長)に救急車を寄贈するにあたり、5日午後憩の園で引渡し式が行われた。入居者や入居者家
続きを読む