サンパウロ
-
日系社会ニュース
人文研・研究例会=続木善夫氏「農業、食、健康」=17日、文協ビルで
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け サンパウロ人文科学研究所(田中洋典所長)は研究例会を十七日午後六時半から、文協ビル十四号会議室で開く。 講師にはブラジル有機農法の先駆者である続木善夫氏を招
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
オウリーニョス=ミサト市長に罷免判決=無罪訴え選挙裁に控訴
ニッケイ新聞 2009年9月11日付け サンパウロ州オウリーニョス市のトシオ・ミサト市長(PSDB)とベルキス・フェルナンデス副市長(PMDB)が二〇〇八年の前市長選挙において政治的・経済的権力を乱
続きを読む -
オーリャ!
-
イベント情報
アマゾン移住80年=山根一眞氏招き講演会=サンパウロ、リオでも
ニッケイ新聞 2009年9月10日付け 日本人アマゾン移住八十周年の記念式典が今月開催されるのに当たり、ノンフィクション作家で「環業革命」の命名者として知られる山根一眞氏を迎え、アマゾン地域における
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市に響く「みおつくしの鐘」=大阪・サンパウロ姉妹提携40周年=さらなる交流めざして=式典と記念フェスティバル
ニッケイ新聞 2009年9月10日付け 大阪市とサンパウロ市の姉妹都市提携四十周年を記念して、四日午後、サンパウロ市役所で記念式典が行なわれた。「不惑」を迎えた両市の友好関係を祝い、大阪市からサンパ
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース
ルーラ大統領=政権、個人評価に陰り=高学歴層が離れる=上院不祥事へ不満募る=次期大統領選が決選なら
ニッケイ新聞 2009年9月10日付け Sensus調査会社は八日、ルーラ大統領の政権評価と個人評価が、景況回復にも関らず最近三カ月で下降したと発表したことを九日付けエスタード紙が報じた。政権評価で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
処理下水で農産物生産が30%向上
ニッケイ新聞 2009年9月10日付け サンパウロ総合大学とサンパウロ州水道局の研究によれば、生活廃水を利用した灌漑実験で、サトウキビなどの収量が三〇%向上と八日付フォーリャ紙。雨が少ないイスラエル
続きを読む