Free
-
和歌山県人会=関西名物お好み焼き販売=12月5日までに予約を
ブラジル和歌山県人会連合会(谷口ジョゼ会長)は、12月12日に「和歌山お好み焼き祭り」を開催する。 会場はサンパウロ市アクリマソン区にある同県人会館(Rua Tenente Otavio Gome
-
■訃報■元工業移住者協会会長=小山昭朗さん
ブラジル工業移住者協会やブラジル・ニッポン移住者協会の会長を務めた小山昭朗さん(こやまあきお、東京都)が22日午後4時半頃、サンパウロ市内のプレベンチ・セニオル病院で脳梗塞により亡くなった。行年80
-
繁田一家の残党=ハナブサ アキラ=(17)
ワイは鳴尾小学校では、巨人のキャッチャーで3番打者の藤尾やらホームラン王にもなった阪急の中田と同じチームにいて、今津中学でファーストミットを盗まれて水泳に転向するまでは野球選手やった。 手始めにサ
-
《ブラジル》コロナ死者がピーク時の6%まで激減=昨年4月並、平均100人台に
欧州ではコロナ禍が再燃してロックダウンを採用する国も出ている中、ブラジルでは新型コロナワクチンの接種進展に伴う感染状況改善が進み、死者の7日間平均は昨年4月23日以来となる100人台、感染者の平均も
-
《ブラジル》大学試験ENEMにボルソナロ色現れず=従来どおり人権絡みの出題目立つ
21日、国内最大の学力テストで、多くの大学の入試やその一部を兼ねた「国家高等教育試験(ENEM)」第1日目が行われた。この試験を統括、運営する国立教育院(Inep)で職員が大量辞職し、ボルソナロ大統
-
《ブラジル》抗生物質効かぬ細菌が急増=コロナ禍の薬品多用で3倍超に
オズワルド・クルス財団(Fiocruz)が19日、パンデミック中に重症患者急増や入院期間の長期化、院内感染への懸念などで大量の抗生物質を使う必要が生じた事で、抗生物質が効かないバクテリア(細菌)急増
-
《チリ大統領選》決選投票は極右VS極左に=左右中道時代の終焉象徴
チリで21日、大統領選の一次投票が行われ、極右候補のホセ・アントニオ・カスト氏と、急進左派のガブリエル・ボリッチ氏が12月に行われる決選投票に進んだ。22日付現地紙が報じている。 この日に行われた
-
東西南北
週末の20日はサンパウロ市などでは祝日扱いではなかったが、本来は「黒人の意識高揚の日」で、個別にイベントなども行われていた。だが、その翌日、大女優でボルソナロ政権の文化局長もつとめたレジーナ・デュア
-
山田大使が保健大臣と懇談=「日本は力強く協力する」
山田彰前駐ブラジル日本国特命全権大使が12日、ケイローガ保健大臣を往訪し、新型コロナ感染症対策にかかる日・ブラジルにおける課題や保健分野における両国間の協力について意見交換を行った。 意見交換冒頭
-
日系社会向けの別れの挨拶=23日に帰朝する山田大使
23日に帰朝する山田彰駐ブラジル日本国大使が、日系社会向けの別れの挨拶動画(https://www.youtube.com/watch?v=mY4YipWk1sE)を、同大使館ユーチューブチャンネル