Free
-
ニッケイ新聞=64回プレミオ・パウリスタ賞=賞史上初の53氏に栄誉=特別賞が充実、文化部門新設=文協大講堂で30日に授賞式
伝統あるニッケイ新聞主催の『第64回プレミオ・パウリスタ賞』授賞式が30日午前10時から、ブラジル日本文化福祉協会ビルの大講堂(Rua São Joaquim 381, Liberdade, São
-
【日本政府支援事業「サンパウロ日伯援護協会」コロナ感染防止キャンペーン】持続可能で生態学的に正しい生活を=歯周病患者は感染が3倍多い=『口は人が生きるための入口』=日伯友好病院歯科診療所 浜田氏に聞く
サンパウロ日伯援護協会(税田パウロ清七会長)傘下の日伯友好病院歯科診療所で、コーディネーターとして活動している浜田セルジオ・テツオ氏。同氏によると、昨年3月の新型コロナウイルスのパンデミック以降、感
-
特別寄稿=《ブラジル》益々強大になる中国の存在=日系社会の活力を示す時=サンパウロ市 駒形秀雄/コロニア・ピニャール 天野鉄人
今、中国の存在が世界の注目を集めています。 インド太平洋地域での米国勢との主導権争いや、台湾併合を狙う武力的威嚇などの成り行きが、特に注視されています。それらは日本の利害や安全にも大きく絡む事案で
-
《サンパウロ市》カーザ・ダス・ローザスの改修開始=420万レアル投じて18日から
サンパウロ市パウリスタ大通りに位置する、1935年落成の歴史的建造物「カーザ・ダス・ローザス」(薔薇屋敷)の改修工事が18日から始まった。 12日付アジェンシア・ブラジルなどによると、当時の建築様
-
《ブラジル》人口の半分がワクチン接種完了=1億人以上の国で53番目=死者減少などの効果は明白
新型コロナのワクチン接種開始から9カ月余り経ち、接種完了者が総人口の50%を超えたと20、21日付現地紙、サイトが報じた。人口1億人以上の国では53番目に過半数が接種を完了したという。 集計した時
-
《ブラジル》「ワクチンパスポート強制は全体主義と同じ」反対派がナチスのマーク持ち議会へ乱入、殴り合いに
20日、リオ・グランデ・ド・スル州都のポルト・アレグレ市議会に過激派が乱入し、ナチスのロゴを持ち出すなどして議会を混乱に陥れた。20、21日付現地紙、サイトが報じている。 これは同市議会が、市行政
-
東西南北
ブラジルでは全国で60万人以上がコロナウイルスの犠牲となっているが、サンパウロ州では昨年の3月16日から今年の9月24日にかけて、6歳未満で父親もしくは母親を亡くした子供が3836人いるという。その
-
《ブラジル》第64回プレミオ・パウリスタ=日系社会で最も伝統ある賞、53氏に栄誉=下地幹郎氏や現役プロ野球選手に
「第64回プレミオ・パウリスタ」授賞式が10月30日(土)午前10時から、ブラジル日本文化福祉協会ビルの大講堂で行われる。昨年はコロナ禍で開催されなかった。今年は過去最多53氏の受賞が決定。さらに今
-
ピラール日本語学校=2年ぶり校内お話発表会開催=40人が成長した姿見せる
聖南西にあるピラール・ド・スール日本語学校は3日午前8時半から、2年ぶりに「第42回校内お話発表会」を開催した。当日は同文協会館で、4歳の幼稚園児を含む全生徒40人が参加し、学年別に5組に分かれ競い
-
「ワッツアップ使えなくなる?」=2012年以前に買った人要注意
チャットアプリのワッツアップが11月1日からアンドロイド携帯のオペレーションシステム(OS)が4・0・4以前のバージョンのサポートを終了する。ちなみに最新のOSは11。 同じセルラーを引き続き使用