年: 2008年
-
日系社会ニュース
尋ね人
ニッケイ新聞 2008年4月30日付け 静岡県静岡市出身で一九六一年(昭和三十六年)に渡伯した柴田正博さんの消息をブラジル静岡県人会が探している。父親は柴田留平さん。心当たりのある方は、同事務局(1
-
日系社会ニュース
日系ライオンズクラブ=百周年記念して夕食会=5月16日
ニッケイ新聞 2008年4月30日付け ブラジル日系ライオンズクラブ(村松一喜会長)は、ブラジル日本移民百周年事業の一環として、五月十六日にリベルダーデの家客会館(Rua Sao Joaquim,4
-
日系社会ニュース
二〇〇八年春の叙勲=ブラジルから5邦人が受章=ロンドリーナの沼田さんも
ニッケイ新聞 2008年4月30日付け 日本政府は二十九日、二〇〇八年(平成二十年)春の叙勲受章者を発表した。ブラジル国内からは今回、在ブラジル日本国大使館、クリチーバ、マナウス、リオ各総領事館管内
-
日系社会ニュース
お騒がせ天野氏、再暗躍=中沢氏と選挙前に密約か=土地の希望価格は5百万レ=県連「相手にしてない」
ニッケイ新聞 2008年4月30日付け コロニアに無視されても嘲笑を浴びても不屈の精神で来伯を続ける怪人、天野鉄人氏(70、東京在住)が性懲りも無く、百周年式祭典の会場変更や独自の県連センター案に関
-
日系社会ニュース
名画友の会鑑賞会=「たそがれ清兵衛」
ニッケイ新聞 2008年4月30日付け 名画友の会は、五月十日午後〇時十五分から、老ク連センターで第百七十二回鑑賞会を催す。上映は「たそがれ清兵衛」(〇二年作品、真田広之、宮沢りえ)、「ショウほど素
-
日系社会ニュース
リベイロン・プレトで国際農業展
ニッケイ新聞 2008年4月30日付け リベイロン・プレト市で二十八日、ルーラ大統領を迎えて国際農業展(アルロショー08)が開幕、三日まで開催される。出品者(企業)は七百四十五.開場時間午前八時~午
-
日系社会ニュース
ブラジルで兵庫の名作展=県内5美術館が協力
ニッケイ新聞 2008年4月30日付け 【神戸新聞】=既報=日本人のブラジル移住百周年を記念して、兵庫県立美術館(神戸市中央区)はじめ県内の五つの美術館が協力し、日本近代美術展を今年六-十月、ブラジ
-
日系社会ニュース
西本願寺で総長交代=渡辺氏から松峯氏へ
ニッケイ新聞 2008年4月30日付け 南米浄土真宗本願寺(通称西本願寺)の渡辺博文総長(70、山口県)が退任し、二十二日に家族の住む米国サンフランスシコに渡った。十六日には友人有志ら約二十人による
-
日系社会ニュース
「東洋街整備」動き出す=カサビ市長、きのう着工署名
ニッケイ新聞 2008年4月30日付け サンパウロ市のジルベルト・カサビ市長は二十九日午前、サンパウロ市リベルダーデ広場で、同区景観整備計画「カミーニョ・ド・インペラドール」(天皇陛下通り)の着工に
-
日系社会ニュース
「21世紀の森づくり」に弾み=経団連の支援、ブラジルにも
ニッケイ新聞 2008年4月30日付け オイスカ・ブラジル総局(高木ラウル会長)はこのほど、日本経団連自然保護基金に申請していた、日系数団体連携による「大サンパウロ圏環境保護三年計画」が承認された、