日: 2021年9月18日
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》プロコン=PIXで中銀に注文つける=犯罪多発に安全性確保要請
サンパウロ州消費者保護センター(プロコンSP)が15日、昨年11月から機能し始めた送受金プログラムPIXを悪用した犯罪が多発している事を受け、安全性確保のための措置を採るよう中銀に要請、対策をとるま
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》患者でクロロキン人体実験?=7人死亡を隠蔽と内部告発=国内史上最悪の医療スキャンダルか
サンパウロ市内に複数の病院を運営する高齢者向け大手医療保険会社「プレベンチ・セニオル」が、ボルソナロ大統領がコロナウイルス治療薬として期待していたクロロキンなどによる治療を秘密裏に行い、患者7人が死
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》保健省の青少年接種中止勧告に疑問続出=Anvisaは継続を奨励=大統領の煙幕との評価まで
【既報関連】保健省が15日夜、基礎疾患などがない12~17歳の青少年への新型コロナの予防接種中止勧告を出し、各自治体の対応が分かれている。また、諸方面からは疑問や批判も噴出と16、17日付現地紙、サ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》世論調査でボルソナロ不支持が過去最高53%=大統領選でのルーラ優位動かず
ダッタフォーリャによる最新の世論調査の結果が16日に発表され、ボルソナロ政権の不支持率が過去最高の53%に上がる一方、支持率は過去最低の22%まで下がっていることがわかった。また、大統領選のシミュレ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ルイーザ・トラジャーノ氏が米タイム誌「世界の100人」に
大手スーパーチェーン「マガジン・ルイーザ」の経営審議会議長、ルイーザ・エレナ・トラジャーノ氏が、米国タイム誌が選ぶ「世界でもっとも影響力のある100人」に選出された。15日付現地サイトが報じている。
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》20日からIOF引き上げ=生活扶助の資金確保目的で
ボルソナロ大統領が17日、9月20日から金融取引税(IOF)を引き上げる大統領令を出したと16、17日付現地紙、サイトが報じた。 IOFは融資や貸付、保険取引、為替取引、債権や有価証券の取引、金融
-
東西南北
東西南北
21日に国連総会で演説を行うボルソナロ大統領。総会はニューヨーク市にある国連本部ビルで行われるため、ボルソナロ氏はワクチンを打たないまま参加するであろうことが予想され、注目されている。ニューヨーク市
-
日系社会ニュース
アジア系コミュニティの今(5)=「初期移民は日本語できる人多い」=台湾編〈1〉
ひょんなことから、在サンパウロ台北経済文化事務所の蔡正文さん(1990年生、台北出身)に出会った。日本語が堪能なことにも驚いたが、中国語はもちろん、ポルトガル語は駐在6カ月にして流ちょうに話し、英語
-
日系社会ニュース
JICA=オンライン授業機材を供与=ブラジリア日本語普及協会7校に
9月10日午前10時半、JICAブラジル事務所(江口雅之所長)はブラジリア日本語普及協会の会員校7校へ、効果的なオンライン授業実施のための機材としてプリンターとノートパソコンを供与するにあたり、ブラ
-
日系社会ニュース
希望の家=料理販売を25・26日に=フェイジョアーダとコステラ
日系福祉施設「希望の家」の下本・明美・ジルセ理事長は、25日と26日に「共に頑張りましょう! 希望の家ソリダーリオ ブラジル料理販売&オンラインライブ」を行う。事前注文制でデリバリーか受け取りを選択
- 1
- 2