日: 2021年9月28日
-
樹海
《記者コラム》アルプスの少女ハイジと民族テロ=『灼熱』で描かれる通低した病
郷愁という病を抱えた日本移民 終戦直後にブラジル日系社会で起きた勝ち負け抗争勃発から、今年で75年になる。そんな節目にその抗争をテーマにしたミステリー小説『灼熱』(葉真中顕著、新潮社)が、日本の気鋭
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》内陸部で赤黒い巨大な雲発生=長引く乾燥や強風による土埃で
サンパウロ州内陸部で26日午後、土埃による赤黒く巨大な雲が町全体を覆い、昼日中なのにあたかも夜かと思うほど暗くなるという珍しい現象が生じた。 フランカ市が巨大な雲に覆われたのは午後5時頃で、急に現
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》CPI延期してプレベンチ・セニオル捜査続行=入院者の22%、4千人死亡=異常な数字とANS疑問視=サンパウロ州議会も解明に乗り出す
上院のコロナ禍議会調査委員会(CPI)は今週も、クロロキンの不正治験とそれに伴う死者の隠蔽疑惑に揺れる高齢者向けの大手保険会社プレベンチ・セニオルに関する捜査を進める。28日には「プレベンチ側が疑惑
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》今週が流行の今後を決める?=連休後の増加を減らせるか=補強接種は医療関係者にも
新型コロナの最初の感染者確認から580日目の27日、現地サイトに「9月末の動向が今後の流行の行方を決める」との記事が出た。青少年へのワクチン接種や高齢者への補強接種開始で感染拡大抑制効果が期待される
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》環境に焦点で風当たり強まるか=ドイツ議会選挙で中道左派党が第1党に
26日にドイツで連邦議会の選挙が行われ、中道左派・ドイツ社会民主党(SPD)が現職のアンゲラ・メルケル首相のキリスト教民主同盟(CDU)に僅差で勝ち、議会第1党となった。新政権は連立次第となりそうだ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》国連訪米団から4人目の陽性者=連邦貯蓄銀行頭取、大統領は陰性
ボルソナロ大統領が国連総会に参加した時、共に訪米したペドロ・ギマリャンエス連邦貯蓄銀行(CAIXA)頭取が、訪米団内のコロナ陽性第4号となったことが明らかになった。27日付現地紙が報じている。 ギ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》フォーカス=インフレ予測25週連続上昇=所得減で物価高、貧困化深刻
ボルソナロ大統領の就任1千日目の27日に中銀が発表した経済動向調査「フォーカス」は、今年の広範囲消費者物価指数(IPCA)の予測が年8・35%から8・45%に上方修正されるなど、厳しい数字を並べたも
-
東西南北
東西南北
レコルデ局は25日、同局の人気番組「ファゼンダ」に出演中のファンキ歌手ネゴ・ド・ボレルを番組から追放すると発表した。この番組は、豪華な農場で隔離生活を行っている人たちの中から、視聴者が「好まざる人物
-
日系社会ニュース
JH=虹色に輝く風船アートの世界=28日から『バランス』展
サンパウロ市のジャパンハウス(JH、エリック・アレシャンドレ・クルッグ館長)は9月28日(火)から、バルーンを用いたインスタレーションやデザインを制作している日本のアーティストユニット「DAISY
-
日系社会ニュース
アジア系コミュニティの今(5)=ブラジル市場で日台コラボを提言=台湾編〈6〉
9月23日、ブラジルの台湾貿易センター(TAITRA)の呂秀玲主任と2人の秘書、在サンパウロ台北経済文化事務所の蔡正文副領事の4人が、ブラジル日本商工会議所(村田俊典会頭)を訪れ、平田藤義事務局長と
- 1
- 2