-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
一般庶民にもホーム・ケア?=SUSの新プログラム=医師や看護婦のチーム編成=病院改善計画も同時発表
ニッケイ新聞 2011年11月10日付け ブラジル政府が8日、統一医療保険システム(SUS)利用者でもホーム・ケアを受
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 経団連会長を務め、「土光臨調」といわれる行政改革の舵取りをした財界の大物・土光
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 厚生労働省の山本麻里課長の会見で配布された資料によると、今年度の取り組みとして
-
刊行
ピンドラーマ、11月号
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け コジロー出版社の情報誌「ピンドラーマ」11月号が発行された。 今月号の特集は
-
日系社会ニュース
上野アントニオ氏の四十九日法要12日
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け ブラジル日本会議名誉会長、パラナ日伯商工会議所会頭などの役職を歴任してきた上野
-
日系社会ニュース
芭蕉翁献詠俳句=ブラジルから3人が入賞
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 芭蕉翁顕彰会(三重県伊賀市、森下達也会長)が先月実施した『第65回芭蕉翁献詠俳
-
日系社会ニュース
〃さっぱり味〃が人気=力行会のフェイジョアーダ
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け ブラジル力行会(岡崎祐三会長)は『第3回フェイジョアーダ会』を13日午前11時
-
日系社会ニュース
若林、豊田、細井戸=合同展覧会『心の道程』=第3回目をサンパウロで
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 日系芸術家の若林和夫、豊田豊、細井戸三枝さんの3人が合同展覧会『心の道程(Ca
-
日系社会ニュース
パラナ商議所=初の青年セミナーに50人=若いリーダーの育成目指す
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 【クリチーバ発=長村裕佳子通信員】パラナ日伯商工会議所(大城ヨシアキ会頭)の青
-
日系社会ニュース
厚労省=厳しい日系人の安定雇用=外国人雇用対策課=山本課長が現況を説明=人気高い「就労準備研修」=日語教育ふくむ職業訓練を
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け 厚生労働省職業安定局・外国人雇用対策課の山本麻里課長がCIATE(国外就労者情