-
日系社会ニュース
鹿児島県人会=県人会HPを作成=研修生の臼井さん来伯
2006年4月20日(木) 鹿児島県語学・農業県研修生の第五期生、臼井洋明さん(27、鹿児島市出身)が十七日に来伯、パ
-
日系社会ニュース
デジタルTV=大統領に19日報告=訪日大臣使節団=「欲するものは得た」
2006年4月20日(木) 「日本政府が日本企業のブラジル進出に関して主導するという、欲していたものを得る事はできた」
-
日系社会ニュース
千葉県人会=新会館建設に一歩前進=視察のため職員が来伯
2006年4月20日(木) 来年八月に創設五十周年を迎える千葉県人会(原島義弘会長)は、新会館の建設を目指しており、そ
-
日系社会ニュース
伯外務省=100周年に向け動き出す=政府内に2委員会設立=サンパウロ市で日系団体と初会合
2006年4月20日(木) 「伯外務省が中心となり、百周年プロジェクトを遂行していく」。具志堅ルイス大統領府戦略問題担
-
日系社会ニュース
「横笛を学ぼう」=広島県人会のすすめ=将来は神楽へ
2006年4月20日(木) 広島県人会(大西博巳会長)は第一回横笛初心者向けワークショップを五月六日午後二時半から五時
-
日系社会ニュース
実践重視のプログラムで=若い日語教師ら勉強
2006年4月20日(木) ブラジル日本語センター主催(谷広海理事長)の二〇〇六年日本語教師青年研修会が十四、十五両日
-
日系社会ニュース
演芸の弟子たち祝う=浪曲師片岡燕若さん米寿
2006年4月20日(木) [ロンドリーナ]ロンドリーナ市の片岡嘉輔さん(芸名燕若)の米寿(八十八歳)祝賀演芸会が、去
-
日系社会ニュース
援協、本部施設建設へ=土地確保、大きな決断=内部であった異論=一枚岩で夢実現なるか=日系色維持させたい
2006年4月20日(木) 「日系人が利用しやすいように、援協総合診療所をもっと別なところに移すのが我々の夢なんだ」。
-
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から =連載(38)=中村茂生=バストス日系文化体育協会=「祖国」について思うこと
2006年4月20日(木) 戦後移民のある方と、近頃の日本外交についてお互い頭に血を上らせ気味にしゃべっていて、ふと「
-
東西南北
東西南北
2006年4月20日(木) 上院は十八日、選挙運動規制法案を可決した。これによりショーの開催、小物やTシャツの配布、投