-
樹海
コラム 樹海
幕末の頃。西洋医学や外国語を学ぶ若い人々は「薬食い」と称して牛や豚を食べては喜んでいたらしい。あの頃は四つ足の動物は食
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
まったく興趣に富んだ素晴らしいコレクションを持ってやがる。 パウリスタ通り1313のSESIで開催中の美術展を鑑賞し
-
大耳小耳
大耳小耳
2005年12月13日(火) 来年のW杯ドイツ大会の組み合わせが決定。ブラジルと日本が同じF組にはいった。日本では緒戦
-
日系社会ニュース
幅広い感性見て=文協絵画教室生徒展
2005年12月13日(火) 文協絵画教室(近藤敏代表)の第三十二回生徒絵画展が十七、八日の両日午前十時から午後六時ま
-
日系社会ニュース
愛好者の輪広げたい=カラオケ改革派=歌楽互恵協会が来伯へ
2005年12月13日(火) 歌を楽しみその恵みを互いに分かち合うをモットーに活動し、大会では会員のオリジナル曲を歌う
-
日系社会ニュース
多彩な郷土芸能に拍手=年末の風物詩、今年も人出=東洋祭り
2005年12月13日(火) 第三十七回リベルダーデ東洋祭り(リベルダーデ文化福祉協会、ACAL主催)が十、十一の両日
-
日系社会ニュース
生まれ変わる=農業の山本賞=改革関係者に聞く=「権威あるものに」=歴代受賞者=31人の仕事=映像として残したい
2005年12月13日(火) 山本喜誉司賞が変わりつつある。文協内の小委員会から選考委員会に昇格、今年から日系農業団体
-
刊行
刊行物
2005年12月13日(火) 『火焔樹』十二月号が発行された。扉の一句「移民村サザンクロスのクリスマス」(要一郎)、雑
-
日系社会ニュース
日本語センター=会員役員忘年会
2005年12月13日(火) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は十六日正午からサンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区マ
-
日系社会ニュース
援協が謝恩忘年会=友好病院ボランティア・グループを招いて
2005年12月13日(火) 日伯友好病院ボランティア・グループ(田辺すみこ代表、二十二人)の活動に感謝して、謝恩忘年