-
日系社会ニュース
国際歩け歩け大会15日=サンパウロ市名所旧跡巡りコース
8月3日(火) リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)主催の第八回国際歩け歩け大会が、十五日(日)午前七時から開
-
日系社会ニュース
ODA調査=6参議 21日に着聖=日系団体と懇談も予定
8月3日(火) 【既報関連】日本が出すODA予算がきちんと使われているかを調査する、参議院ODA調査第三班のメンバー
-
日系社会ニュース
会議所=経済分りやすく展望=業種別の部会長懇談会
8月3日(火) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は業種別部会長懇談会を五日午後三時より、安田保険社講堂(クバトン
-
日系社会ニュース
心配する東洋人街住民=〝屋根なし〟の不法占拠
8月3日(火) セン・テットにリベルダーデ区騒然――。都市部の廃屋などを不法占拠するMTST(屋根なし労働者運動)に
-
日系社会ニュース
懐かしい郷土芸能堪能=沖縄県人会=リトラル沿線支部交流会=「30年ぶりに見ました」=約500人が集い楽しむ=サンパウロ市からバス5台で
8月3日(火) ブラジル沖縄県人会(宮城調智会長)は一日、〃沖縄出身者のふるさと〃イタリリ市の同支部会館でリトラル沿
-
日系社会ニュース
100回目パラナ3支部GB大会
8月3日(火) [ロンドリーナ]記念すべき百回目のパラナ三支部ゲートボール大会が、去る七月十一日、マリアルバ文協(豊
-
日系社会ニュース
「山くらげ」は栄養豊富=中国では〃皇帝菜〃とも呼ばれた
8月3日(火) サンパウロ州グァタパラ移住地で茨城県出身の池津勝治さんがブラジルで初めて栽培に成功し(本紙七月二十三
-
「グヮポレ移民」50年=苦闘ののち、ある「今」
「グヮポレ移民」50年=苦闘ののち、ある「今」(3)=入植52日目に長女産声=山口さん夫妻「食堂」で成功
8月3日(火) 服飾店、家電量販店、映画館…。ポルトベーリョの「九月七日通り」は日中、買い物に訪れた市民らで賑わって
-
日系社会ニュース
「神内総合医療検査センター」落成式 総工費1059万レ、設備大幅拡充=友好病院新たな一歩踏み出す=「海外邦人の労をねぎらいたい」神内氏が支援する理由
8月3日(火) 日伯友好病院(パルケ・ノーボムンド区、大久保拓司院長)の「神内総合医療検査センター」(総工費千五十九
-
東西南北
東西南北
8月3日(火) サンパウロ州サンタイザベル市にある息子の農場で七月十八日に誘拐されたオフェリア・シアンフロネさん(8