-
大耳小耳
大耳小耳
ジャパン・ハウス(マルセロ・アラウジョ館長)は、講演会「日本食における麺類の多様性」を21日午後7時から、同館(Ave
-
『百年の水流』開発前線編 第四部=ドラマの町バストス=外山 脩
『百年の水流』開発前線編 第四部=ドラマの町バストス=(27)= 外山 脩
創造心 筆者は水本豊氏に、二度会った。2012年バストスで、2013年サンパウロで。 氏は、それより30数年前、事業
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》オラーヴォ氏が教え子に政権撤退呼びかける=ボルソナロ一家が心酔する思想家
【既報関連】リカルド・ヴェレス・ロドリゲス教育相が、全国の学校に国家斉唱とその録画送付要請を行った後、ボルソナロ一家に
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》=サソリに噛まれる被害急増中=「清潔に保ち、自宅への侵入に気をつけて」と保健省
伝染病監視センターの発表によると、サンパウロ州では昨年、サソリに人が噛まれる事故が過去30年間で最高となる3万707件
-
ブラジル国内ニュース
(ベネズエラ)大停電で国中が大パニック=広範囲で5日間も継続=医療関係の死者約230人=政治的な混乱も一層激化
政界混乱の続くベネズエラで7日に大停電が発生。11日現在も復旧の見込みがたたず、医療機関での死者が10日までに230人
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル・銃規制緩和問題》銃取得は「元から簡単だった」=地元紙記者が申請手順を検証=「大統領令は不要」と結論
肝心の社会保障制度改革はまだ委員会審議さえ始まっていないが、ボルソナロ政権が発足直後に行った“仕事”に、銃規制緩和のた
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ大都市圏=各地で豪雨の被害相次ぐ=少なくとも11人が死亡
サンパウロ大都市圏は10日夜から11日未明にかけて激しい雨に見舞われ、11日昼過ぎまでの死者の数は11人となった。
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル女子サッカー》=直近国際試合で7連敗=6月の女子W杯は望み薄?
世界最高選手賞に6度も輝いたマルタを擁するサッカーのブラジル女子代表が、直近の国際試合では7連敗と苦しんでいる。 2
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》18年の生産性は横ばいと発表=非正規雇用が足を引っ張る
ジェトゥーリオ・ヴァルガス財団経済研究所(FVG/Ibre)は、18年の1労働時間あたりの生産は17年比0%変動だった
-
東西南北
東西南北
「ブラジルはカーニバルが終わらないと年がはじまらない」とは、昔からよく言われているが、今年のサンパウロ州議会は、15日