ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
宴が終わったその後は?=懸念される抗議行動再燃=W杯2試合の警備も厳重化
W杯準決勝でブラジル代表大敗を喫した8日夜、サンパウロ市やベロ・オリゾンテ、クリチバなどで暴力行為が起き、連邦政府がW杯の残りの試合の警備の強化を打ち出したが、W杯終了後は暴力行為を伴う抗議行動の再
-
「悪い成績ではない」=フェリポンが会見で反論
8日のW杯準決勝、対ドイツ戦での1―7の惨敗後、様々な批判を受けたブラジル代表(セレソン)のフェリポン監督が、9日の記者会見で「自分たちは間違っていなかった」と弁明した。10日付伯字紙が報じている。
-
亜国記者が交通事故死=警察が追跡中の盗難車激突
大サンパウロ市圏グアルーリョス市で9日午前1時20分頃、W杯取材で来伯中のアルゼンチン人ジャーナリスト、ホルへ・ルイス・ロペス氏(38)を乗せたタクシーが事故に遭い、ホルへ氏は即死、運転手も重傷と1
-
サムスン工場に集団強盗=8千万レ相当の品盗み出す
7日未明、サンパウロ州内陸部カンピーナス市のサムスン社(Samsung)工場に武装集団が侵入し、高額商品4万点(8千万レアル相当)をトラック7台に積んで逃走と8日付伯字紙が報じた。 強盗団はまず、6
-
車の生産が17%減少=販売予想台数も下方修正
6月30日に工業製品税(IPI)の減税期間延期が発表された自動車業界だが、全国自動車工業会(Anfavea)は今年の自動車生産台数の見通しを昨年比10%減の333万9千台に下方修正した。 7日に発表
-
南大河州=水害は未だに収束せず=電信柱の上に牛の死体も
ウルグアイ川の氾濫で大きな被害が出ているリオ・グランデ・ド・スル州リンコン・デ・メルセデスで7日、電信柱の上に引っ掛ったまま死んだ牛の死体が発見され、近隣住民を驚かせた。 牛の死体を見つけたのは州都
-
カンタレイラ=次の雨季頼みでも苦しい?=75%の可能性でほぼ空に=「未開の水域」でも足らず=給水制限回避費用も高く
今年の初頭から水不足が不安視されているカンタレイラ水系について6日に発表された対策委員会(コミテー)の報告では、2014年12月から15年4月までの次の雨季に同水系の水位が回復する可能性は低いという
-
ディ・ステファノ死す=アルゼンチンの伝説的選手=「史上最高」とペレも絶賛
ペレと並び、「史上最高のサッカー選手」と称されることも多いアルゼンチンが生んだ名選手アルフレッド・ディ・ステファノが7日、スペインのマドリッドの病院で死去した。88歳だった。8日付伯字紙が報じた。
-
W杯入場券=不正販売の黒幕は英国人?=FIFA関係者の一人逮捕
【既報関連】リオ市警が7日、W杯入場券や旅行パックを扱うマッチ社の最高経営責任者(CEO)で英国人のライムンド・ウェーレン氏を、入場券横流しなどの容疑で逮捕したと8日付伯字紙が報じた。マッチ社は国際
-
サムスン工場に集団強盗=8千万レ相当の品盗み出す
7日未明、サンパウロ州内陸部カンピーナス市のサムスン社(Samsung)工場に武装集団が侵入し、高額商品4万点(8千万レアル相当)をトラック7台に積んで逃走と8日付伯字紙が報じた。 強盗団はまず、6