日系社会ニュース
-
「雅」に原料理長が就任=忘年会キャンペーン開始
ニッケイ新聞 2011年11月29日付け 日本が誇る「ホテル・オークラ」の料理長に30歳にして就任した輝かしい経歴を持つ原靖さん(57、東京)を、今月から迎え入れたサンパウロ市の老舗レストラン「雅」
-
国際交流基金=ブラジルの歌、日本の歌=無料コンサートを11日
ニッケイ新聞 2011年11月29日付け 楽団メンテマヌーケ・アンサンブルによるコンサート『ブラジルの歌、日本の歌』が12月11日午後3時から、サンパウロ美術館(MASP)大ホール(Av. Paul
-
明治神宮=春・秋の大祭献詠歌=ブラジルから13句選ばれる
ニッケイ新聞 2011年11月29日付け 明治神宮春・秋の大祭では今年も奉祝献詠短歌大会が催された。ブラジルからも多数の作品が応募され、1首が入選、12首が佳作に選ばれた。作品は以下の通り。
-
外務大臣表彰の伝達式=白石、坂尾両氏に栄誉=「裏方から急に花道に」
ニッケイ新聞 2011年11月29日付け 2011(平成23)年の外務大臣表彰伝達式が10月24日、在サンパウロ日本国総領事館で行われた。今年度の受賞者はノロエステ連合日伯文化協会会長の白石一資(7
-
レジストロ「辰年の集い」=5〜95歳まで賑やかに
ニッケイ新聞 2011年11月29日付け 今月15日、レジストロ文協会館で「第12回辰年の集い」が催された。2000年の辰年、節目の年に第1回の集いが開かれ、来年はまた辰年を迎える。 当日は、最年
-
南青協隊員が刺殺される=マイリンケの林省二さん=家賃賃貸巡りトラブルか
ニッケイ新聞 2011年11月29日付け 24日午後3時半ごろ、南米産業開発青年隊6期生の林省二さん(72、福島)がサンパウロ州マイリンケ市ドナ・カタリーナ区の自宅で殺害され、地元や南青協関係者に衝
-
TOYOTAクラブW杯出場=サントスFC・ネイマール=「被災地にパワー与えたい」=総領事公邸で訪日歓送会
ニッケイ新聞 2011年11月29日付け サンパウロ州サントスに本拠地を置くサッカークラブ「サントスFC」が来月8日から日本で開催される『TOYOTA FIFAクラブワールドカップ2011』に南米代
-
ADESC=SBC年末市、今年で最後に=「15回目を区切りに」=12月7、8日
ニッケイ新聞 2011年11月29日付け 農協婦人部連合会(ADESC)は、年末恒例の手作り品販売市を来月7、8の両日、ヴィラ・レオポルジーナ区のSBC病院駐車場(Rua Blumenau, 320
-
世界の邦字紙から=米国=他人種婚はアジア系最多=最新の日系人統計を発表=日系市民協会と大学が調査
ニッケイ新聞 2011年11月26日付け 今回から北米報知(英=The North American Post)とも記事交換を始めた。アメリカ合衆国のワシントン州シアトルで発行されている邦字新聞で、
-
ハワイ=日本海軍墓地に献花=海自艦が真珠湾に入港
ニッケイ新聞 2011年11月26日付け 【ハワイパシフィックプレス11月15日付け】日本海上自衛隊護衛艦「くらま」と潜水艦「もちしお」の丸澤伸二司令、佐々木輝幸艦長ら隊員約45人は、11月1日午後