日系社会ニュース
-
第八回ブラジル太鼓選手権大会=パラナ州が3部門で優勝=クリチーバ=若葉太鼓がジュニア優勝
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け 心震わす太鼓が響く—ブラジル太鼓連盟(島田オルランド会長)主催、『第8回ブラジル太鼓選手権大会』が先月31日にサンパウロ州プレシデンテ・プルデンテ市のプルデンテ
-
野村アウレリオサンパウロ市議=活動報告のため来社=「市民の生活向上を優先」
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け 今年2月からサンパウロ市議として4度目の議員活動に入った野村アウレリオ氏(PV、56)が13日に本紙を訪れ、6月までの活動を報告した。 昨年10月の統一選挙で
-
農大講演会=『桜は散ってからが面白い』=岡村比都美さん招き6日
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け 「桜の工房 アトリエさくら」を主宰するフラワーコーディネーターの岡村比都美さん(51、埼玉)による講演会『桜は散ってからが面白い』が、6日午後2時から、サウーデ
-
やすらぎホーム=6千本が開花待ち!=「つつじ祭り」、7日
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が経営する「やすらぎホーム」(洲崎順経営委員長)の『第33回つつじ祭り』が7日午前9時から、同ホーム(R. Anesio
-
サントス日本人会=平和記念式典を9日に=長崎原爆投下日にあわせ
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け 長崎の原爆の日である8月9日を『核兵器廃絶運動の日』と定めるサントス市(長崎市と姉妹提携)の日本人会(土井セルジオ会長)が同日午前9時から、ロベルト・マーリオ・
-
県連日本祭りミスニッケイ=カミーラさん2冠に輝く=「信じられない」
ニッケイ新聞 2011年7月30日付け 県連日本祭りの主要イベントの一つ、最も美しい日系女性を選ぶ「ミスニッケイ2011コンテスト」(山井ケンジ司会)が16日夜、屋外メインステージで開催され、サンパ
-
ニッケイ法律相談=その5=回答者 古賀アデマール弁護士
ニッケイ新聞 2011年7月30日付け 質問=離婚して、現在毎月、前の夫から生活費を受け取っていますが、足りないので金額を上げてもらいたいのですが、それは可能でしょうか。 回答=前のご主人に、今よ
-
鳥取県から訪問団が来伯=入植85年式典に出席=「今後も交流継続を」
ニッケイ新聞 2011年7月30日付け 【既報関連】ミランドポリス市の第二アリアンサ鳥取村で23日にあった「入植85周年記念式典」に出席した鳥取県訪問団一行が鳥取県人会の本橋幹久会長、末永正副会長と
-
兵庫・神戸でガイド役に=ナタール出身ポリアーナさん
ニッケイ新聞 2011年7月30日付け 【神戸新聞】神戸在住のブラジル人女性がJR三ノ宮駅前の「神戸市総合インフォメーションセンター」でガイド役として活躍している。 同センターに外国人が勤務するの
-
援護協会=「神内プロジェクト」事業案が完成=SMアルカンジョ市に=SUS病院を建設へ=定礎式は9月を予定
ニッケイ新聞 2011年7月30日付け サンパウロ日伯援護協会(援協、菊地義治会長)の7月定例理事会が29日、サンパウロ市リベルダーデ区の援協会議室で行なわれ、〃最後の支援〃として特別資金の提供を申