日系社会ニュース
-
州議選=コロニアと伯社会のパイプに=小林ヴィットル候補が抱負
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 10月に行なわれる統一選挙でPSDB(民主社会党)からサンパウロ州議選へ立候補を表明している小林ヴィットル候補が18日に来社し、意気込みを語った。 ヴィット
-
出版=「リアル・ブラジル音楽」=ルーテル教会で発刊イベント=15日
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 音楽ガイドブック「リアル・ブラジル音楽」が先月日本で発刊されたのを記念し、著者とライブ音楽をあわせたイベントが15日午後7時からリベルダーデ区の日系ルーテル・
-
日本政府=半導体産業育成に協力=東芝で先端技術を研修=技術者20人が5カ月間=「一歩を踏み出した」
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け ブラジル政府悲願の半導体産業育成に、日本政府や東芝が協力している。1月から6月までブラジルが誇る研究機関フォン・ブラウン研究所の若手技術者20人を東芝が受け入
-
島内大使送別会=約150人が別れ惜しむ=「充実した4年だった」
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 島内憲・日本国特命全権大使の送別会が、30日系団体の共催で9日夜、文協ビル貴賓室で開かれた。 主催団体関係者ら約150人が任期3年11カ月にわたる島内大使の
-
第4回三井物産冠講座=九大 小島准教授が講演
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 第4回三井物産冠講座が、九州大学法学部の小島立(りゅう)准教授を招いて14日午後7時から、サンパウロ大学法学部アルカーダス講堂(サンパウロ市ラルゴ・サンフラン
-
ソロカバ=トヨタが新工場起工式=新美副社長「ブラジルは重要市場」
ニッケイ新聞 2010年9月10日付け 【ソロカバ共同】トヨタ自動車は8日、サンパウロ州ソロカバで自動車組み立ての新工場の起工式を行った。トヨタにとって同国2番目の生産拠点。 ブラジルは経済発展に
-
オールドボーイ野球大会=節目の10回大会を12日
ニッケイ新聞 2010年9月10日付け 目指せ「生涯野球」―。72歳以上対象のオールドボーイ野球大会が12日、サンパウロ市のジガンテ球場第1グラウンドで開かれる。今回で10回目。「クラブに関係なく、
-
原田氏日系初の終身会員=伝統のサンパウロ州法律学アカデミー
ニッケイ新聞 2010年9月10日付け 栄えあるサンパウロ州法律学アカデミー(Academia Paulista de Letras Juridicas)の終身会員に、日系では初めて原田清氏(69、
-
亜国=在亜岡山県人会45周年=式典に母県から副知事一行
ニッケイ新聞 2010年9月10日付け 【らぷらた報知=亜国ブエノス・アイレス発】在亜岡山県人会では今年、創立45周年を迎えたところから去る8月24日夜、ホテル「インテルコンティネンタール」一階のレ
-
『こどものその』=協力券当選者決まる
ニッケイ新聞 2010年9月10日付け 社会福祉法人こどものそのの協力券抽選結果が決まり、3日、谷口ジョセー理事長、坂本アントニオ由紀雄園長、小田セルジオ委員長が本紙を訪れ、結果報告とともに協力者へ