日系社会ニュース
-
西本州議に名誉市民章=サンジョゼ市議会が贈る
ニッケイ新聞 2010年4月9日付け サンジョゼ・ドス・カンポス市議会(アレシャンドレ・ファルマシア議長)は、サンパウロ州唯一の日系州議員である西本エリオ氏に、名誉市民章を贈ることを決めた。9日午後
-
西式健康法=無料相談11日
ニッケイ新聞 2010年4月9日付け 健康維持・病気の予防などに関するブラジル西式健康法の無料健康相談が11日午前9時から11時まで、Clinica Instituto Paulistano(R.
-
「ナミ・シューで朝食を」=日曜日に朝食バイキング
ニッケイ新聞 2010年4月8日付け こだわりの焼きたてパンとカフェで日曜日の朝をのんびり優雅に――。 昨年7月にサンパウロ市パライゾ区にオープンした菓子店『Nami CHOUX(ナミ・シュー)』
-
本門仏立宗=初の非日系教区長が誕生!=15代目にコレイア教伯さん=「あんたでも救えると言われた」=機関誌「LOTUS」編集長も兼任
ニッケイ新聞 2010年4月8日付け 本門仏立宗に初のブラジル人教区長が誕生―! 第1回移民船「笠戸丸」に乗り込んだ茨木友次郎(日水上人、1886~1971)の来伯で102年の歴史を歩んできたブラジ
-
ベレン=アマゾニア日伯援協総会=組織改革委員会を設置
ニッケイ新聞 2010年4月8日付け 【パラー州ベレン発】アマゾニア日伯援護協会(生田勇治会長)は、3月28日午前9時より、同協会の講堂で、臨時総会と定期総会を開催した。 臨時総会は定期総会に先駆
-
鹿児島実習生今村さん来伯=日本文化浸透を実感したい
ニッケイ新聞 2010年4月8日付け ブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)の第2期鹿児島ブラジル実習生の今村亮さん(22、鹿児島市)が4日来伯し、5日午後園田会長と共にあいさつに訪れた。 今村さん
-
本門仏立宗=日教寺門祖会、11日
ニッケイ新聞 2010年4月8日付け 本門仏立宗日教寺は11日午前9時から、同寺(R. Ibaragui Nissui, 166 – Jardim Vila Mariana)で、門祖であ
-
日伯学園から大学に入学=熊谷マイラさん「友達作りたい」
ニッケイ新聞 2010年4月8日付け 【共同】ブラジル政府認可のブラジル人学校「日伯学園」(群馬県大泉町)を昨年12月に卒業した日系ブラジル人、熊谷マイラさん(18)が4日、関東学園大(同県太田市)
-
音楽を病魔と闘う支えに=作曲家宮下和夫さんが自作曲贈る=白血病の保科タシオ君に=アマゾン前夜祭がきっかけ
ニッケイ新聞 2010年4月7日付け 音楽を通じた日伯交流――。2008、09年と来伯し、ピアノを演奏、コロニアに感動を呼んだ作曲家宮下和夫さんが、白血病と闘う保科タシオ君(16、三世)に「病魔に打
-
リベルダーデ=花まつり今年も始まる=10日に白象のおねり
ニッケイ新聞 2010年4月7日付け ブラジル仏教連合会(佐々木陽明会長)が主催する「第44回花まつり」が、今年も5日からリベルダーデ広場で始まった。 お釈迦様が多くの花で溢れる花園で生まれた時、