日系社会ニュース
-
間部学さん=13回忌法要
ニッケイ新聞 2009年9月15日付け 画家の故間部学さんの十三回忌法要が二十二日午後四時から西本願寺(R. Changua, 108)で行われる。問い合わせは間部よしのさん(電話=11・5011・
-
ブラジル靖国英霊奉祭会=20日、サンパウロ市で慰霊祭
ニッケイ新聞 2009年9月15日付け ブラジル靖国英霊奉祭会(浜口イネスはるみ会長)は二十日午前九時半から十一時半まで、東洋文化会館(ACAL、リベルダーデ通り365)で「ブラジル靖国英霊奉祭会慰
-
ブラジル力行会が=講習生・研修生募集
ニッケイ新聞 2009年9月15日付け ブラジル力行会(永田久会長)は「第十六回力行日本文化講習生」と「第十六回力行幼稚園研修生」を募集している。 「日本文化講習」は東京の力行会館に住み、アルバイ
-
大阪・サンパウロ市姉妹提携40周年=記念歌謡ショーに1千人=文協=成世さん「心で感じてもらった」=「ひえつき節」酒井氏の家族も
ニッケイ新聞 2009年9月15日付け 大阪・サンパウロ姉妹都市提携四十周年を記念し、大阪市音楽親善大使の歌手・成世昌平さんと作詞家・もず唱平さんらが出演する記念歌謡イベント(北川彰久実行委員長)が
-
大泉町で百時間フットサル=子供たちを元気づけたい
ニッケイ新聞 2009年9月15日付け 〃ブラジルタウン〃で知られる群馬県大泉町で十九日から、百時間連続を目標にしたフットサル大会が開催される。 同大会の名前は「ギネスに挑戦!!『NESPOフット
-
倫理の会=心に効くお金の話=新原講師迎えセミナー
ニッケイ新聞 2009年9月15日付け ブラジル倫理の会(山田充伸会長)は十七日午後七時からブラジル日本語センター(マノエル・デ・パイバ街45)でイブニングセミナーを開く。山田会長とポ語セミナーなど
-
一期一会の気持ち忘れず=井上祐見さんコロニアに感謝=今年はパラーから南大河州まで
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け 大勢の人が入るから嬉しいのではなく、距離感を大切にしたい――。十一年目のブラジル公演を終えた歌手の井上祐見さんが九日、挨拶のためにマネージャーの中嶋年張さんと
-
コチア関係者慰霊ミサ=先人偲び、親睦深める=19日
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け 毎年恒例の元コチア産業組合関係先没者の慰霊ミサ(コチア組合清算委員会、コチア青年連絡協議会、コチア旧友会の共催)が、十九日午前十時からコチア市のサントアントニ
-
琉球民謡保存会=13日に紅白歌合戦=48人の熱唱聴いて
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け 琉球民謡保存会ブラジル支部(仲村善正支部長)は十三日午後二時から沖縄県人会館大サロン(リベルダーデ区トマス・デ・リマ街72)で「第十九回紅白歌合戦」を開催する
-
ジアデマ=沖縄移民資料館が落成=ウチナーンチュの心をここに=母県からの記念碑も除幕=来年中の開館めざし
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け 沖縄県人ブラジル移民百周年の記念事業としてサンパウロ州ジアデマ市の沖縄文化センターで建設が進められてきた移民資料館の建物が完成し、五日、約二百人が出席して落成