日系社会ニュース
-
福岡県=元同僚殺害目的で武器製造=日系人被告に懲役7年
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け 【共同】職場の元同僚らを殺害するため銃や爆弾を製造し車を奪ったとして、武器等製造法違反や強盗致傷などの罪に問われたブラジル国籍の無職モリヤ・バルデシ・タモツ被
-
テノール歌手田中公道さん=カンピーナスで12日公演
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け 【カンピーナス発・樋口四郎通信員】世界各国で活動するテノール歌手の田中公道さん(72、島根)が、十二日午後六時半から、カンピーナス市の「Igreja Pres
-
人文研・研究例会=続木善夫氏「農業、食、健康」=17日、文協ビルで
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け サンパウロ人文科学研究所(田中洋典所長)は研究例会を十七日午後六時半から、文協ビル十四号会議室で開く。 講師にはブラジル有機農法の先駆者である続木善夫氏を招
-
日語教師OB会=ミナスへ交流旅行=一般参加も歓迎=10月
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け JICA日本語教師研修生OB会(弓場パウロ会長)は十月に恒例の交流研修旅行を実施するにあたり、参加者を募集している。一般の参加も歓迎している。 行き先は湖や
-
入居期限の延長を=浜松でブラジル人らが要望
ニッケイ新聞 2009年9月11日付け 【静岡新聞】昨年末から離職者向けの緊急支援策として県営佐鳴湖団地(浜松市中区佐鳴台)に入居した住民が七日、「仕事が見つからないなど生活が苦しく、民間アパートへ
-
西式健康法=13日に無料相談
ニッケイ新聞 2009年9月11日付け 西式健康法ブラジル支部は十三日午前九時から十一時まで、月例の無料健康相談を同本部(R. Martiniano de Carvalho, 959、地下鉄ブリガデ
-
ベレン=初の日系学長誕生=80周年の北伯から=アマゾニア連邦農大=沼沢教授「重い責任感じる」
ニッケイ新聞 2009年9月11日付け 【パラー州ベレン発】入植八十周年を迎えるアマゾン移民発祥の地トメアスーの日系二世から、このたび、学長が誕生した。三四年八月、あふりか丸で渡伯した、故沼沢谷蔵氏
-
オウリーニョス=ミサト市長に罷免判決=無罪訴え選挙裁に控訴
ニッケイ新聞 2009年9月11日付け サンパウロ州オウリーニョス市のトシオ・ミサト市長(PSDB)とベルキス・フェルナンデス副市長(PMDB)が二〇〇八年の前市長選挙において政治的・経済的権力を乱
-
松柏・大志万=季節の食べ物楽しんで=13日に「四季祭り」
ニッケイ新聞 2009年9月11日付け 松柏大志万アソシエーション主催の「第十回四季祭り―FESTIVAL QUATRO ESTACOES」が十三日午前十時から午後五時まで、ビラ・マリアーナ区の松柏
-
「日本の心」残した村に=サンタカタリーナ=ラーモスさくら祭り盛況=1千人に手作りのもてなし
ニッケイ新聞 2009年9月11日付け サンタカタリーナ州フレイ・ロジェリオ市と同市のラーモス日伯文化協会(尾中弘孝会長)は五、六両日、ラーモス移住地内さくら公園で「第十二回さくら祭り」を開催した。