日系社会ニュース
-
先駆者法要に=百数人が参列=鹿児島県人会
2005年11月4日(金) ブラジル鹿児島県人会(天達市雄会長)は十月三十日午前十時から同県人会会館で県人会創立九十二周年記念として、先駆者仏式法要・敬老会・慰安会を行った。 仏式法要は昨年、鹿児
-
憩いの園=リッファ=当選者発表
2005年11月4日(金) 救済会(左近寿一会長)「憩の園」リッファの当選番号が発表された。 ▽一等20664▽二等71586▽三等77387▽四等 99315▽五等81486。 一千二百五十ブ
-
コロンビア=移住75周年=国会議長ら迎え式典=日系人、高い評価受ける
2005年11月2日(水) 【コロンビア・カリ発】日本人移住七十五周年を祝う式典が三十日、当地で開かれ、コロンビア国会議長や同外務副大臣、地元バージェ県知事、日系社会の代表ら約三百人が参列した。二十
-
「こんぴらさん」参り=会館の立派な祭壇で=香川県人会=泰納演芸も行なう
2005年11月2日(水) 香川県人会(菅原パウロ農夫男会長)は十月三十日、毎年恒例の金刀比羅宮(ことひらぐう)大祭を県人会館(ミランドーポリス区イタイプー街422)で行った。 上妻博彦さんを神主
-
ハンカチを忘れずに=弁論・ウチナー芝居大会=沖縄県人会
2005年11月2日(水) ウチナー(沖縄)の魅力を知ってーー。 六日にリベルダーデ区の沖縄県人会ホールで開かれる弁論・ウチナー芝居大会。ウチナーグチ(沖縄方言)や、伝統文化の魅力に触れることがで
-
四季の歌テーマに=初めての合同公演=ピッコロとシルヴァー・ヴォイス
2005年11月2日(水) 駐在員夫人や日系女性を中心に構成されたコーラスグループ「ピッコロ」(南久美子会長)と男性コーラス「シルヴァー・ヴォイス」(上田博臣会長)は六日午後三時から文協小講堂で、合
-
モジ市=コクエラで農産祭り=12、13日=来場3万人見込む
2005年11月2日(水) 最古の日系入植地のひとつ、モジ・ダス・クルーゼス市コクエラ区で十二、十三日、農産展を兼ねた「第十五回ふるさと祭り」が開かれる。 地元農業者協会の主催。二日間で三万人の来
-
「天気予報」も=サンパウロに=NHK
2005年11月2日(水) NHKは十月二十九日から、国際放送のニュース番組中「世界の天気」のコーナーでブラジル・サンパウロの天気を報じていると発表した。リオデジャネイロからの変更。 サンパウロの
-
全国議長会の=視察団来伯へ=6県15人
2005年11月2日(水) 日本の全国都道府県議会議長会(会長・島田明山口県議会議長)の二〇〇五年南米地方行政視察団が五日から九日まで、ブラジルを訪れる。 一行は黒川治・滋賀県議会元議長(県議)を
-
楽しかった日本語祭り=盛況の新機軸=マンガアニメ大会=スピコン優勝は岩倉さん=家族連れ300人でにぎわう
2005年11月2日(水) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は三十日午前九時から午後五時まで、「第三回日本語祭り」を同センター会館で開催した。第二十六回サンパウロ日本語スピーチコンテストも兼ね