日系社会ニュース
-
全伯日系陸上競技大会=8チーム450人が出場=開催25周年祝い盛大に
ニッケイ新聞 2013年9月17日 アナスピ・ベテラーノ会(宮村憲治会長)が8日、日本人移民105周年と大会25周年を記念し、サンパウロ市イビラプエラ区のバス・ギマランエス競技場で『第25回全伯日系
-
ごあいさつ=こどものその理事長 谷口ジョゼ
ニッケイ新聞 2013年9月24日 ご来場の皆さん! まず最初に、本日は、私ども社会福祉法人「こどものその」創立55周年の記念式典にご出席いただき、誠にありがとうございます。日本からお越しいただいた
-
「成長した生徒を見て」=PIPA発表会、28日
ニッケイ新聞 2013年9月27日 援協が運営する自閉症児療育学級「青空学級」(PIPA、井上健治代表)は『第9回発表会』を28日午前9時から、援協本部5階神内ホール(Rua Fagundes, 1
-
在聖総領事館=国費留学生、日本へ出発=壮行会で希望を語る
ニッケイ新聞 2013年9月3日 「国費外国人留学生制度」により14人が9月に渡日するにあたり、19日、在サンパウロ日本国総領事館で壮行会が開かれた。 今年同総領事館管轄から合格した留学生は計28
-
祖国で歴史抹殺された地=現代劇の名手 木村快氏が上梓
ニッケイ新聞 2013年9月6日 アリアンサ郷土史研究家として知られる演劇NPO『現代座』演出家の木村快さんが、8月に日本の同時代社から『共生の大地・アリアンサ(ブラジルに協同の夢を求めた日本人)』
-
「破天荒」に込めた想い=醤油の上田家と勝ち負け
ニッケイ新聞 2013年9月11日 「臣道聯盟のように〃勝ち組〃という組織は確かにあったけど、〃負け組〃という組織はなかった。まるで二つが競り合っていたかのように新聞に書かれることがあるけど」と疑問
-
展示会「安倍親子とその古里」=山口県人会で21日から
ニッケイ新聞 2013年9月17日 ブラジル山口県人会(要田武会長)は『安倍晋太郎元外務大臣と安倍晋三総理大臣展〜1985年思い出のブラジルとふるさと山口(油谷)』を21日から、同県人会館(Rua
-
コラボラドーレス会議=日伯移住、今後の流れテーマに=今週末、CIATEで
ニッケイ新聞 2013年9月24日 CIATE(国外就労情報援護センター、二宮正人理事長)主催の「CIATEコラボラドーレス会議2013」が28、29両日、文協ビル(Rua Sao Joaquim,
-
県連日本祭り=イミグランテスの使用断念=急がれる代替地選び=「赤字しょうがない」の声も=滋賀 山田氏が実行委員長に
ニッケイ新聞 2013年9月28日 【既報関連】日本祭りよ、どこへ行く——? 会場問題が取りざたされていた来年の『第17回県連日本祭』。昨年までのイミグランテス展示場の使用を断念し、代替地での開催検
-
アチバイア、エコ公園の造成進む=吉田会長「3年以内に花祭りを」
ニッケイ新聞 2013年9月27日 【既報関連】アチバイア・オルトランジャ協会(吉田ネルソン会長)により、同市内ピーレス区に53万平米の巨大エコロジコ公園の造成が進められている。 公園建設を「30