日系社会ニュース
-
「世界一恵まれた国」=中小企業経済視察団が来伯
ニッケイ新聞 2012年9月22日付け 中堅・中小企業経営者を対象に経営サポートを行う日本経営合理化協会(東京都千代田区、会員約11万社)が主催する、日本全国のオーナー企業経営者からなる経済視察団(
-
領土問題、どう思いますか?=日本会議「意見寄せて」
ニッケイ新聞 2012年9月22日付け ブラジル日本会議(小森広理事長)は『領土問題に関する意見発表会』を27日午後2時から、ブラジル日本語センター(Rua Manuel de Paiva, 45,
-
11地区で聖南西芸能祭!=全カラ優勝者 新出さんも熱唱
ニッケイ新聞 2012年9月22日付け 聖南西文化体育連盟(山村敏明会長)主催の『第27回芸能祭』が8月19日、マイリンケ市立劇場であった。マイリンケ文協の赤塚カルロス会長を始め、役員、会員、婦人部
-
コロニアが初の協力表明=20年万博の誘致に団結=南米初、サンパウロ市開催を目指し=カサビ市長「日本の支援も期待」
ニッケイ新聞 2012年9月21日付け 「日系社会の支援表明は貴重かつ初の正式なもの。日本の支援も期待したい」——。ジルベルト・カサビ市長は、サンパウロ市が目指す南米初の万博開催への協力を明らかにし
-
「移住者として最高の栄誉」=北川朗久氏がサンパウロ市名誉市民に=音楽での貢献が認められ
ニッケイ新聞 2012年9月21日付け 野村アウレリオサンパウロ市議の推薦で先月7日、サンパウロ市議会でブラジル日本アマチュア歌謡連盟(Instituto NAK do Brasil=INB)の北川
-
リベイラ沿岸地方を訪問=鹿児島大の学生ら14人
ニッケイ新聞 2012年9月21日付け 発展著しいブラジル経済の状況を把握し、日系人の歴史を知ることを目的に30、31の両日、国立鹿児島大学から加藤泰久教授と酒井佑輔講師の引率で、男子生徒5人、女子
-
みんなで健康になろう!=アニュー・フェス、29日
ニッケイ新聞 2012年9月21日付け 自然食品販売店「ブラジル・アニューグループ」(福本利道社長)が『アニューフェスティバル2012』を29日正午から、北海道協会(Rua Joaquim Tavo
-
福蔦総領事歓迎会、文協で=24日
ニッケイ新聞 2012年9月21日付け 在聖日本国総領事館に着任した福蔦教輝総領事の歓迎会が24日午後7時半から、文協貴賓室(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade, 2o.
-
龍馬会定例会、22日
ニッケイ新聞 2012年9月21日付け ブラジル龍馬会(谷広海会長)の9月定例会が22日午後2時から、同事務所(Largo da Polvora, 96, sala 4)で行われる。 「日本の政治
-
「自分の原点は日本にある」=大統領専属スタイリスト=セルソ・カムラさん=同性愛への蔑視をバネに
ニッケイ新聞 2012年9月20日付け 月に一度は首都ブラジリアを訪れ、ジウマ大統領のヘアメイク(調髪と化粧)を担当するトップ・スタイリスト、セルソ・カムラさん(53)は日系三世だ。〃移民のふるさと