日系社会ニュース
-
ジャクチンガ出身者、集まれ!=交流食事会を30日
ニッケイ新聞 2012年9月14日付け サンパウロ州ポンペイア近郊にあったジャクチンガ植民地出身者の『第16回交流食事会』が30日午前9時から、山形県人会館(Av. Liberdade, 486,
-
カラオケ大会で賞品紛失?!=近年急増、勝者泣き寝入り
ニッケイ新聞 2012年9月13日付け 毎週のように各地で開催されているカラオケ大会で「トロフィーや賞品が消える」という事件が頻発しているようだ。サンパウロ市在住のカラオケ愛好者男性(78、二世)が
-
ブラジルを知る会=講演会と史料館ツアー=21、28両日、参加募る
ニッケイ新聞 2012年9月13日付け ブラジルを知る会(清水裕美会長)が「もっと知りたい 私たちも暮らす日系社会」をテーマに、『ブラジル日本移民史料館ツアー』(21日)、『講演会』(28日)を同史
-
鹿大 学長らがアマゾンなど視察=26日には同窓会も開催
ニッケイ新聞 2012年9月13日付け 鹿児島大学の吉田浩己学長、前田芳實理事、寺岡行雄農学部準教授、同校OBの高原要次さん一行が、先月18日から実施した視察旅行の報告のため来社した。 ブラジルで
-
財政面で留学をサポート=JICAリーダー育成研修
ニッケイ新聞 2012年9月13日付け JICA(国際協力機構)が日系社会リーダー育成事業を実施するにあたり、希望者を募集している。締切り9月26日。 将来の日系社会を担うリーダー育成を目的とし、
-
南米最大『ビューティー・フェア』=国内外から1万7千人が参加=美容市場世界2位目指し
ニッケイ新聞 2012年9月13日付け 池崎商会が手がける南米最大の美容フェイラ『ビューティー・フェア』が8日から4日間、サンパウロ市エキスポ・センター・ノルチで開催された。アメリカ、中国、スペイン
-
中西エリオさんも参加=ブラジリアでサロン運営
ニッケイ新聞 2012年9月13日付け 『ビューティー・フェア』には、ブラジリアでサロンや美容学校を経営する中西エリオさん(54、二世)も遥々訪れた。 パラナ州ロンドリーナ出身。複数のサロンのほか
-
コロニアの〃老い〃研究=至誠ホーム長 橋本さんが来伯=日系人職員の採用を検討
ニッケイ新聞 2012年9月13日付け 高齢者総合福祉施設「至誠ホーム」(東京都)のホーム長、橋本正明さん(67、東京)が9月初旬に来伯し、憩の園とあけぼのホームで移民を対象に「老い」に関する聞き取
-
クリチーバ=朗読大会、声高らかに=家族ら150人が来場
ニッケイ新聞 2012年9月12日付け 南パラナ日本語教育センター(斉藤美代子会長)は先月26日、クリチーバ市内の兵庫姫路会館で第13回南パラナ日本語朗読大会を開催し、参加者の家族ら約150人が応援
-
コチア青年マレットゴルフ大会=156人が元気にプレイ
ニッケイ新聞 2012年9月12日付け コチア青年連絡協議会(白旗信会長)は先月5日、イビウーナ文協会館マレットゴルフ場で『第13回コチア青年マレットゴルフ大会』を開いた。 156人が午後1次過ぎ