日系社会ニュース
-
県連=映画『汚れた心』を上映=日本祭りで15日
ニッケイ新聞 2012年7月6日付け 県連主催『日本祭り』の会場内講堂で15日午後2時から、ブラジル映画『Coracoes Sujos』(邦題『汚れた心』、ヴィセンテ・アモリン監督)が上映される。入
-
文協総合美術展=応募作品受付16日から
ニッケイ新聞 2012年7月6日付け ブラジル日本文化福祉協会工芸委員会(白幡イボネ委員長)は、10月7〜14日に開催される『第6回文協総合美術展』への応募作品の受付を16日から始める。19日まで。
-
サンパウロ日本人学校=福祉5団体に寄付「少しでも役立てて」
ニッケイ新聞 2012年7月5日付け サンパウロ日本人学校は3日、サンパウロ市リベルダーデ区の援協社会福祉センター駐車場で福祉5団体(憩いの園、希望の家、こどものその、やすらぎホーム、援協)に金品(
-
援協=グアルーリョスにも新病院建設へ=長期入院、SUSを受付=やすらぎホームの跡地に
ニッケイ新聞 2012年7月5日付け サンミゲル・アルカンジョに引き続き、グアルーリョスでもSUS病院を—。サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)がこのほど、サンパウロ州グアルーリョス市に長期入院を
-
井上祐見さん、2年ぶりの来伯!=10日には歓迎会も
ニッケイ新聞 2012年7月5日付け 日本の演歌歌手の井上祐見さんが来伯し、各地で公演を行うにあたり、10日午後8時からレストラン伴(Rua Thomaz Gonzaga, 20, Liberdad
-
「ハーブ、果物の輸出を」=古希で夢語る平手正男さん=ペルーに加工工場を設立
ニッケイ新聞 2012年7月4日付け 南米産のハーブや果物等の輸入・販売を行なう株式会社サンシントレーディング(本社・愛知県小牧市)の平手正男代表取締役(70、愛知)が先月南米を訪れ、新たな商品市場
-
335剣士が真剣勝負!=剣道全伯大会を開催
ニッケイ新聞 2012年7月4日付け ブラジル剣道連盟(蛯原忠男会長)は7、8の両日午前8時から、サンベルナルド・ド・カンポ市のGinasio Poliesportivo Adib Moises D
-
冬を彩る『七夕祭り』=リベルダーデで7、8日
ニッケイ新聞 2012年7月4日付け リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)と宮城県人会(中沢宏一会長)が共催する『第34回七夕祭り』が7、8の両日、リベルダーデ広場を中心に開かれる。
-
聖母婦人会バザー=3千人来場、福神漬けも完売
ニッケイ新聞 2012年7月4日付け 聖母婦人会(安岡ローザ会長)による『慈善バザー』が1日、サンゴンサーロ教会であり約3千人で賑わった。 バザーの目玉はお手製の福神漬け。1カ月以上前から仕込みを
-
日本の年金が消えた?=群馬在住のブラジル人が被害に=払ったのに加入形跡なし=デカセギ経験者に警告
ニッケイ新聞 2012年7月3日付け 「あなたの年金が消えていませんか?」—市村社会保険労務士事務所(東京都板橋区)の市村靖治所長(49、東京)が、デカセギ経験のある日系人に警告を発している。被害者