日系社会ニュース
-
■人探し■滝本信雄さんを知りませんか?
ニッケイ新聞 2012年6月15日付け 東京都練馬区在住の滝本恵美子さんが、息子の信雄さんを探している。 1946(昭和21)年生まれ。力行会の農業移民として、69年11月出航のあるぜんちな丸で渡
-
桜、どこまで咲いてる?=宮城 中沢会長が情報呼びかけ
ニッケイ新聞 2012年6月15日付け サンパウロ市がすすめるリベルダーデ緑化運動の一環で、桜植樹事業を行なう中沢宏一さん(宮城県人会会長)が暖地に咲く桜の開花状況の情報提供を呼びかけている。 ブ
-
ア・マッシャード招魂祭=7月8日
ニッケイ新聞 2012年6月15日付け アルバレス・マッシャード日伯文化協会(佐野アルベルト会長)は7月8日午前9時から、同地日本人墓地で『第92回招魂祭・開拓先亡者慰霊追悼法要』を行う。同墓地は州
-
ブラジル國誠流詩吟会=30人が互いの吟詠楽しむ=宗家も来伯、貫禄見せる
ニッケイ新聞 2012年6月14日付け ブラジル國誠流詩吟会が10日、リベルダーデ区のホテルで『ブラジル國誠会温習会』を開催した。吟士も含め約30人が集ったほか、日本から荒國誠宗家が訪れ2題を吟じ、
-
「日本一短い手紙」=新一筆啓上賞に新井さん入賞=作品は単行本に収録
ニッケイ新聞 2012年6月14日付け 「日本一短い手紙」シリーズ本で有名な福井県丸岡町主催の『第9回新一筆啓上賞』に、新井知里さん(74、長野)=サンパウロ市在住=の作品が入賞した。 同町では手
-
崎山比佐衛名冠した公園=マウエスに州と市が造成=アマゾン入植80周年で
ニッケイ新聞 2012年6月13日付け 崎山比佐衛(1875—1941年、高知県)といえば、東京に自ら設立した海外植民学校を通して多くの卒業生を南米に送り出したことで有名だ。校長職を辞した後、崎山は
-
クリチーバ総領事館=「日本小百科」440冊を寄贈=パ州内の全公立図書館へ
ニッケイ新聞 2012年6月13日付け 在クリチーバ総領事館(山口登総領事)はパラナ州政府に『やさしい日本小百科』440冊を寄贈した。 『やさしい日本小百科』は移民百周年記念に外務省、国際交流基金
-
石川文化祭、今年も開催=展示、餅つきなど盛り沢山
ニッケイ新聞 2012年6月13日付け 石川県人会(小堀ジェラルド会長)は16、17の両日午前10時から、同県人会(Rua Tomas Carvalhal, 184, Paraiso)で『第13回文
-
梅花流詠讃歌講習会=長谷特派師範が各地で
ニッケイ新聞 2012年6月13日付け 曹洞宗南米別院佛心寺(采川道昭総監)は、長谷誠悦氏(宮城県清福寺)を講師に招いた『梅花流詠讃歌特派師範巡回講習』を12日〜7月2日にブラジル各地で行う。受講料
-
「秋のコンサート」17日=文協女声合唱団
ニッケイ新聞 2012年6月13日付け 文協女声合唱団の発表会「秋のコンサート」が17日午後4時半から、文協ビル小講堂(Rua Sao Joaquim, 381)で開かれる。中原エレーナ会長、下川英