日系社会ニュース
-
錦鯉愛好会=8年ぶりにサンパウロ市で品評会=5月5日、稚魚販売も
ニッケイ新聞 2012年4月24日付け ブラジル錦鯉愛好会(尾西ロニー会長)は『第31回ブラジル錦鯉品評会』を5月5日午前10時から、アグア・ブランカ公園内州農業試験場(Avenida Franci
-
世界の邦字紙から=パラグァイ=知られざるメノナイト殖民=輸出牛肉の80%を生産=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け いわゆる「メノナイト」、パラグァイで通称「メノニタ」と呼ばれる新教メノー派の集団移住の経緯に就いては案外知られていない。その起源は聖書の神の御言葉に基づく教理
-
アルゼンチン=マルビーナス主権問題=真珠湾並みの奇襲だった?!=軍部を本当に恐れるのは誰
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け 【らぷらた報知4月12日より抜粋】マルビーナス諸島(英国名=フォークランド諸島)のナイゲルヘイウッド(Nigel Haywood)知事は、アルゼンチンの主張す
-
商議所=ABECE ラマーリョ会長が講演=「保護貿易主義、根拠ない」
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け ブラジル日本商工会議所(近藤正樹会頭)の4月の定例昼食会が13日午後、サンパウロ市内のホテルで開催され、ブラジル・トレーディング・カンパニー(ABECE)のイ
-
ミュージカル『アルゼンチンの四季』公演=バラエティ溢れる総合芸術=文協で28、29日
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け ミュージカル『アルゼンチンの四季』の公演が28(午後8時)、29(午後6時)の両日、文協大講堂(Sao Joaquim, 381)である。 チケットは40レ
-
三重・芭蕉翁献詠俳句=7月末まで作品募集中
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け 松尾芭蕉の遺徳を偲び、芭蕉翁顕彰会(三重県)が『芭蕉翁献詠俳句』を実施するにあたり、作品を募集している。投句料無料、締め切り7月31日(必着)。 【募集作品・
-
文協古本市、29日=ボランティアを募集中
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け ブラジル日本文化福祉協会図書委員会による「春の古本市」が29日午前9時から、文協ビル展示室(Rua Sao Joaquim, 381)で催される。 漫画や人
-
茨城敬老会、29日に
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け ブラジル茨城県人会(小林操会長)は敬老会を29日午前10時から、同会館(Rua Bueno de Andrade, 756)で開く。75歳以上の会員が対象で参
-
イビウナ庵便り=中村勉の時事随筆=安心と安全=4月16日=中村 勉
ニッケイ新聞 2012年4月20日付け 二つの言葉は似て非なるものだが、よく並べて使われるので、注意を要する。『安心』は「こころ」の問題だが、『安全』は「工学技術」の守備範囲の問題だ。工学技術は、も
-
旭硝子がブラジル進出=サンパウロ州ガラチンゲタ市で定礎式=2013年の稼動目指す
ニッケイ新聞 2012年4月20日付け 世界のガラス市場最大手の旭硝子株式会社(本社東京、AGC、石村和彦社長)が、ブラジルの建築用ガラスおよび自動車用ガラス市場に参入する。現在建設が進められている