ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
447便事故=操縦士のミスが原因?=時速200キロで海面に墜落
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け フランス航空事故調査機関(BEA)が7月29日、エールフランス機447便墜落事故原因の一つは操縦士の訓練不足との見解を盛り込んだ第3回中間報告書を発表したと7月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
停電頻発に泣く大サンパウロ市圏=ランプやローソクは必需品
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け サンパウロ市南部で7月28日夜起きた広域停電など、大サンパウロ市圏での停電は日常茶飯事でランプやローソクが必需品という人々もいると7月31日付エスタード紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シエロ、自己記録更新で2個目の金
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け 第14回世界水泳選手権で7月30日、男子50メートル自由形決勝が行われ、ブラジルのセザル・シエロ・フィーリョが自己記録21秒66を上回る、21秒52で連覇を達成
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
第八回ブラジル太鼓選手権大会=パラナ州が3部門で優勝=クリチーバ=若葉太鼓がジュニア優勝
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け 心震わす太鼓が響く—ブラジル太鼓連盟(島田オルランド会長)主催、『第8回ブラジル太鼓選手権大会』が先月31日にサンパウロ州プレシデンテ・プルデンテ市のプルデンテ
続きを読む -
日系社会ニュース
野村アウレリオサンパウロ市議=活動報告のため来社=「市民の生活向上を優先」
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け 今年2月からサンパウロ市議として4度目の議員活動に入った野村アウレリオ氏(PV、56)が13日に本紙を訪れ、6月までの活動を報告した。 昨年10月の統一選挙で
続きを読む -
日系社会ニュース
農大講演会=『桜は散ってからが面白い』=岡村比都美さん招き6日
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け 「桜の工房 アトリエさくら」を主宰するフラワーコーディネーターの岡村比都美さん(51、埼玉)による講演会『桜は散ってからが面白い』が、6日午後2時から、サウーデ
続きを読む -
日系社会ニュース
やすらぎホーム=6千本が開花待ち!=「つつじ祭り」、7日
ニッケイ新聞 2011年8月2日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が経営する「やすらぎホーム」(洲崎順経営委員長)の『第33回つつじ祭り』が7日午前9時から、同ホーム(R. Anesio
続きを読む -
日系社会ニュース
小櫃中から使節団来伯=松柏・大志万学院と交流=意欲満々「皆と仲良く」
ニッケイ新聞 2011年7月30日付け 松柏・大志万学院と交流を行なう千葉県君津市立小櫃中学校から、第18回使節団が7月25日に来伯した。 「未来を担う子供たちが他国の子供と交流することが平和に繋
続きを読む -
日系社会ニュース
間違って食べちゃう!?=食品サンプルの講演会=8月5日
ニッケイ新聞 2011年7月30日付け 食品サンプルの模型専門会社『すがもり工房』を経営する菅森弘昌さんを講師に招いた講演会が8月5日午後3時から、SENACアクリマソン(Rua Pires da
続きを読む