ニッケイ
-
特集
愛と光の実現を喜ぶ=33支部3千人が参集=9講師が含蓄ある講話
第25回ブラジル成長の家全国大会 ニッケイ新聞 2011年7月9日付け 3日(日)午前9時から午後4時まで、サンパウロ市のアニェンビー国際会議場で日本語による『第25回ブラジル生長の家全国大会』が盛
続きを読む -
特集
ご挨拶=生長の家ブラジル伝道本部=理事長村上真理枝
第25回ブラジル成長の家全国大会 ニッケイ新聞 2011年7月9日付け 合掌、ありがとうございます。 生長の家人類光明化運動・国際平和信仰運動に日夜ご挺身下さいます全国幹部、信徒の皆様、「愛と光を
続きを読む -
特集
ブラジルにおける=生長の家の略史
第25回ブラジル成長の家全国大会 ニッケイ新聞 2011年7月9日付け 生長の家の創始者谷口雅春師が悟りを開き、人類にこの福音を伝えようと1930年、光明思想運動として月刊誌「生長の家」を3月に発刊
続きを読む -
日系社会ニュース
日系キ教連盟=新理事長に初の二世就任=「世代交代の時代来た」=日本への義捐金も募る
ニッケイ新聞 2011年7月9日付け ブラジル日系キリスト教連盟では今年2月に初の二世の佐藤清司ルイス氏(58)を理事長として迎え、新たな時代に向けて再スタートを切った。一世以外が理事長を務めるのは
続きを読む -
日系社会ニュース
「老いたる開拓者の歌」=懐かしの歌詞を掲載
ニッケイ新聞 2011年7月9日付け 「ここはお国を何百里〜」という軍歌「戦友」はあまねく愛唱されたが、そのコロニア版替え歌「老いたる開拓者の歌」(アリアンサ、萩原彦四郎作)の歌詞が雑誌『曠野の星』
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ農協婦人会=第46回勉強会=「仲間意識を高める」
ニッケイ新聞 2011年7月9日付け レジストロ農協婦人会(宇都宮和子会長)が毎年実施し、今回で第46回目となる勉強会が6月13日に開かれ、約50人が参加した。コチア産業組合が自主解散してから十数年
続きを読む -
日系社会ニュース
パウリニアで先行上映会=勝ち負け描いた『国賊』=主演の伊原剛志も来伯=コロニア向け試写会も
ニッケイ新聞 2011年7月9日付け 終戦後の勝ち負け抗争を描いた話題のブラジル映画『Coracoes Sujos』(国賊、ヴィセンチ・アモリン監督)が完成し、初めての先行上映会が7日晩、サンパウロ
続きを読む -
日系社会ニュース
文協桜祭り=好天に恵まれ大盛況=1万2500人風情愛でる
ニッケイ新聞 2011年7月9日付け 第15回文協桜祭りが2、3日にサン・ロッケ市の国士舘大学センターで開催された。主催者によれば、特に日曜は天候に恵まれ、両日で訪れた観客の数は約1万2500人と、
続きを読む -
日系社会ニュース
舞踏・現代ダンスイベント=舞踏家・桂勘氏ら迎え=12日から
ニッケイ新聞 2011年7月9日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターは舞踏・コンテンポラリー・ダンスイベント『経験・形・文化 歴史と現代の実践に見る舞踏』を12、13両日に、Sala Cri
続きを読む -
日系社会ニュース
リベイロン・プレット=七夕祭り開催中=8、9、10日
ニッケイ新聞 2011年7月9日付け 「第18回リベイロン・プレット七夕祭り」が8日〜10日まで、同市アルト・ド・サンベント広場(モーロ・ド・サンベント内)で開催されている。同市主催で、リベイロン・
続きを読む