ニッケイ
-
オーリャ!
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍政下の情報入手簡便に=行方不明者家族に朗報=上院は米州機構の協約承認=「軌道修正」の言葉を反映
ニッケイ新聞 2011年4月8日付け 法務省が、軍政下の迫害や行方不明者などに関する情報へのアクセスを簡便化し、6日付官報に詳細を掲載した。軍政時代に殺害されたり行方不明になったりした人のいる家族の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ市=元生徒が学校で銃乱射=容疑者は犯行後に自殺=男子1人、女子10人が死亡
ニッケイ新聞 2011年4月8日付け 7日、リオデジャネイロ西部のレアレンゴ区で朝8時頃、タッソ・ダ・シルヴェイラ市立学校に侵入した男が銃を乱射。少なくとも11人が死亡し、13人が負傷、男も頭を撃っ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル=先進国より早く高齢化=満65歳以上の人口増加=2050年には6千万人へ
ニッケイ新聞 2011年4月8日付け 6日に国際復興開発銀行(Bird)が提出した報告書によると、ブラジルは先進国よりも早く高齢化が進んでいると6日付エスタード紙サイトが報じた。 同報告によると、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドル一時1・60レ割る=金融取引税引上げ直後に
ニッケイ新聞 2011年4月8日付け 4日に発表された信用格付引上げに伴うドル流入で、ドル安、レアル高が進む事を懸念したマンテガ財相が6日に金融取引税の引上げを発表したが、7日の為替市場は期待に反し
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
文協会長選挙=「代表と思える団体にしよう」=小川氏が出馬を正式表明=下本氏が評議員会長に=木多体制を厳しく批判
ニッケイ新聞 2011年4月8日付け 「コロニアの代表団体と思える文協にしよう」——。『みんなの文協』の小川彰夫氏は7日午後、宮城県人会で記者会見を開き、今月30日の文協評議員会で行なわれる理事会選
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
牢屋不足で窓の格子に鎖で拘束
ニッケイ新聞 2011年4月7日付け セアラ州ルッサスの警察署で、女性の囚人を収容する場所が足りず、18歳の女性を窓の格子に鎖で拘束という事態が発生した。ナヤラ・サントスさんは3月28日、恋人を殺害
続きを読む -
東西南北