ニッケイ
-
日系社会ニュース
伯日交流協会=元気に帰国報告会開く=研修先へ感謝の言葉
ニッケイ新聞 2011年4月6日付け ブラジル日本交流協会(二宮正人会長、ANBI)の研修留学生帰国報告会が3月12、13両日、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区のブラジル日本語センターで開催され、受
続きを読む -
日系社会ニュース
がんばろう!=ニッポン〜日系社会は応援する=中沢宏一(宮城県人会会長)
ニッケイ新聞 2011年4月6日付け 日本の皆さん、がんばって! この度の大地震と大津波による災害で亡くなられた方々、そして、それぞれの立場で耐えしのんでおられる日本の方々に、この言葉を捧げたいと思
続きを読む -
イベント情報
日教寺=被災者支援の慈善バザー=「親に恩返しする番」=10日
ニッケイ新聞 2011年4月6日付け 東日本大震災に義捐金を送るため、本門仏立宗日教寺(コレイア教伯教区長)は第20回慈善バザーを10日午前9時半から午後4時半まで開催する。原敏晴同寺局長を団長とす
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=初代評議員会長に野村次郎氏=「健康に気をつけやり抜く」=理事会選挙は初の2シャッパ
ニッケイ新聞 2011年4月5日付け サンパウロ日伯援護協会(森口忠義イナシオ会長)の評議員会役員選挙が2日午前10時から援協社会福祉センターで行われ、50人の正評議員のうち46人(うち委任状12人
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=ノロエステからの声=「本当に胸が痛い」
ニッケイ新聞 2011年4月5日付け ノロエステ連合定期総会の折に、東日本大震災に関する同沿線地区の声を聞いてみた。 第三地区世話役の本間重男さん(ほんま・しげお、79、北海道)は「本当に大変な災
続きを読む -
日系社会ニュース
細川教授が日系文芸調査=念願のレジストロ訪問
ニッケイ新聞 2011年4月5日付け 国際日本文化研究センターの細川周平教授が2月25日、念願のレジストロを訪れた。細川教授は1991年に初訪伯してから十数回に亘ってこの国の地を踏んでいる。ブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
Rancho da Traira=トライーラ3割値下げ=売上げ全額を震災支援へ
ニッケイ新聞 2011年4月5日付け サンパウロ市ビラ・マリアーナ区にある川魚料理専門レストラン「Rancho da Traira」(R.Machado de Assis, 556)が11日から13
続きを読む -
刊行
刊行物=『ブラジル日系文学』37号
ニッケイ新聞 2011年4月5日付け ブラジル日系文学(武本憲二会長)が発行する『ブラジル日系文学(37号)』がこのほど刊行された。 第28回武本文学賞特集では「磯釣りの思い出」(随筆、杉田月船)
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海