ニッケイ
-
日系社会ニュース
もっとブラジルとの関わりを=中曽根元総理秘書の田中茂氏
ニッケイ新聞 2011年3月19日付け 中曽根康弘元内閣総理大臣の第一政策秘書官を務める田中茂氏(53)が11日から18日までブラジルを訪れた。 26年間中曽根元総理の秘書を務める田中氏は、昨年の
続きを読む -
日系社会ニュース
こどものその=牛の丸焼きをどうぞ!=30レアルで食べ放題=27日
ニッケイ新聞 2011年3月19日付け 社会福祉法人「こどもののその」(谷口ジョゼー理事長)は「第10回ボイ・ノ・ロレッテ(牛の丸焼き)」を27日正午から同園(R.Prof.Hasegawa 119
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
「日本の皆さん、頑張って!」=被災3県人会が特別法要=万感の思い込めエール送る=「原発問題の収束願う」
ニッケイ新聞 2011年3月19日付け 「日本のみなさん、頑張ってください! 各々の立場でブラジルから応援させてもらいます」。ブラジル宮城県人会の中沢宏一会長はそう祭壇に声を張り上げ、頭を下げた。最
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=東日本大震災の記帳受付
ニッケイ新聞 2011年3月18日付け 在クリチーバ総領事館は17、18日および21日から23日まで同館(R.Marechal Deodoro,630・8 andar,cj.1804)で、東北地方太
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
東日本大震災=どちらの報道が本物か?=欧米の評価深刻さ増す=被爆の回避法教える番組も=ブラジル人退避第2陣は19日に
ニッケイ新聞 2011年3月18日付け 東日本大震災で原子炉格納容器の損傷や放射線漏れなどが起きた福島第1原発について、欧米諸国が、放射線量は極めて高い、危険度は大事故に相当など、厳しい評価を行って
続きを読む -
刊行
ファトスBJ=190号発売
ニッケイ新聞 2011年3月18日付け 日系写真画報「FATOS BJ」190号が発売された。今月号の掲載写真は藤間流50周年、コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年式典、裏千家初釜、香川、秋田、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米大統領来伯=民主主義への移行を=大統領宮殿では悲観的な見方=C・デ・デウス訪問に心配が
ニッケイ新聞 2011年3月18日付け 米国のバラク・オバマ大統領が、今回の来伯でブラジルの民主主義への移行を取り上げ、アラブ地域への例えとする意向だと17日付エスタード紙が報じた。 オバマ大統領
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
移民による送金低下=伯経済とレの強が原因
ニッケイ新聞 2011年3月18日付け 経済状況の改善と不利な為替によって、海外に滞在しているブラジル人から母国への送金が15%も減少したと14日付フォーリャ紙が報じた。 2010年のラテンアメリ
続きを読む