ニッケイ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
日本語センター=教師養成講座18人が修了=「これからも頑張ろう」
ニッケイ新聞 2010年7月24日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は10日同センターで、1月から開講されていた「第23期日本語教師養成講座」の閉講式を行った。センター副理事長や教師らが出
続きを読む -
日本語教師リレーエッセイ
日本語教師リレーエッセイ=第5回(下)=人を育てる継承日本語教育=スザノ金剛寺学園=伊藤万理子
ニッケイ新聞 2010年7月24日付け 日本語教育をやっていて、言葉の大切さを日々感じています。言葉は人間の生きていくための大切な道具です。自分の気持ちを伝えるためにも使う道具です。伝わらなければ言
続きを読む -
日系社会ニュース
画家の小林美恵さん=個展収益から援協に寄付
ニッケイ新聞 2010年7月24日付け 日本の画家、小林美恵さん(横浜市在住)が13日午後、サンパウロ日伯援護協会を訪れ、金一封を寄付した。 今年横浜市の石川町画廊で個展を行なった時に、会場でカタ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルで咲く友情の桜=育種家の白井さんが贈る=サンパウロ州に適した新交配種
ニッケイ新聞 2010年7月24日付け 今年は例年になく桜がよく咲いている。コチア街道からピラルドスールに至る聖南西地方が特によく、市内ではイビラプエラ公園の桜が見ものだろう。8月に入るとカルモ公園
続きを読む -
日系社会ニュース
生長の家=第24回日語全国大会=サンパウロ市=各地から会員2千4百人=「ありがたい話ばかり」
ニッケイ新聞 2010年7月24日付け 「信仰による平和をめざす生長の家」というテーマの下、ブラジル生長の家全国大会(日語)が18日、サンパウロ市アニェンビー国際会議場で開催され、サンパウロ州、パラ
続きを読む -
日系社会ニュース
家族で1日たのしんで=やすらぎホーム「つつじ祭り」=8月1日
ニッケイ新聞 2010年7月24日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)傘下の社会復帰センター「やすらぎホーム」は8月1日、32回目となる「つつじ祭り」をグアルーリョス市の同ホーム(R.
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県のピラポ慶祝団=ブラジル県人会が歓迎会
ニッケイ新聞 2010年7月24日付け 8月2日にパラグアイのピラポ移住地で行なわれる入植50周年、同地岩手県人会50周年式典に出席するため、母県から慶祝訪問団が同国を訪れる。ブラジル岩手県人会(千
続きを読む -
イベント情報
サウーデ文協=すき焼き祭り=31日
ニッケイ新聞 2010年7月24日付け サウーデ文化体育協会(桂川富男会長)は31日午前11時から午後3時、午後6時から9時までの昼食、夕食時に合わせて、同協会会館(Rua Diogo Freire
続きを読む -
日系社会ニュース