コロナ
-
樹海
《記者コラム》コロナ禍CPIで熱い攻防が開始する1週間
CPI全体の要となる最初のマンデッタ証言 「ケンチ(熱い)な1週間」になりそうだ。4、5日には中央銀行の通貨審議会(COPOM)で再び基本金利をぐっと上げることが予想されており、下院ではいよいよ4分
続きを読む -
日系社会ニュース
【特別企画】多彩な活躍する水谷ペドロ氏=コロナ禍でも好調な砂糖産業=世界と繋がるカラオケ大会《1》
昨年3月のパンデミック以来、日常の様々な局面が新たな生活様式に迫られた。そんな局面にもひるむことなく、ビジネスを好調に進めるのがサトウキビ産業だ。水谷ペドロ・イサム氏(61歳、サンパウロ州リベイロン
続きを読む -
日系社会ニュース
在クリチバ総領事館が呼びかけ=来年度の国費留学生募集開始
在クリチバ日本国総領事館(高木昌弘総領事)は、国費外国留学生制度の22年度研究留学生の募集受付を5月4日から開始する。締め切りは28日(金)郵送の場合必着。同館へ直接申請は午後5時まで。 同制度は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》国立聖書博物館に建設許可=高等裁長官が地裁の判断却下
高等裁のウンベルト・マルチンス長官が4月26日、ブラジリアで建設中だったが、連邦直轄区地裁が建設中止を命じた聖書博物館の建設を認める判断を下した。 連邦直轄区地裁の判断は、地方政府の公的資金で(特
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍CPIで連邦政府の劣勢続く=歴代保健相の召喚日程決定=味方まで大統領外出記録を要請
4月29日に開かれた上院でのコロナ禍に関する議会調査委員会(CPI)は、報告官のレナン・カリェイロス上議(民主運動・MDB)が提出した審議計画を基に、現政権の歴代保健相の召喚日が決められた。そうした
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》失業率が14・4%に上昇=失業者1440万は過去最多=コロナ禍で非正規雇用が増加
地理統計院(IBGE)が4月30日、20年12月~今年2月の失業率は14・4%で、失業者は1440万人と発表したと同日付現地サイトが報じた。 この数字は継続版の全国家庭サンプル調査(PNAD)の結
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ファイザー製が遂に到着=予定より2カ月も遅れて=大統領「接種するとワニになるぞ」発言した曰く付きワクチン
4月29日夜、サンパウロ州カンピーナス市のビラコッポス空港に米国ファイザー製薬のコロナワクチン100万回分が届いた。保健相はこれを機に同ワクチンを積極展開したがっているが、このワクチンはボルソナロ大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《リオ》ヴィッツェル知事の罷免が決定=政治活動停止期間は未定
リオ州のウィルソン・ヴィッツェル知事の罷免を決める特別法廷での審理は、4月29日の最終報告提出にはじまり、翌30日の審理で罷免が決定した。 今回の罷免は、コロナ禍において人工呼吸器などの医療器具を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《リオ》Cedaeの入札無事終了=ボルソナロ氏一行に投卵事件も
リオ州内35市への浄水供給と下水処理を担当する水道・下水公社(Cedae)の運営権に関する入札が4月30日に行われたと4月30日付現地サイトが報じた。 リオ州最後の大型公社であるCadaeの入札は
続きを読む -
日系社会ニュース
援協役員会=コロナ入院者先月より減少=落ち着くも高止まりの友好病院
サンパウロ日伯援護協会(援協、税田パウロ清七会長)は4月22日(木)10時から『4月定例役員会』を遠協本部ビルで、対面とオンライン混合で開催した。先月の役員会では、コロナ感染爆発で切迫した状況が報告
続きを読む