県人会
-
日系社会ニュース
福岡県青年の農業実習=「第25回」実現へ盛上がり
二十四年間続き、〇三年に中止になった福岡県の農業実習で、ブラジルの〃お父さん〃、〃お母さん〃にもう一度、会いにいきたいという機運が日本側で盛り上がっている。何とかして、四半世紀の区切りをつけたいよう
続きを読む -
60年目の肖像=日系/ニッポン人―ブラジル発
60年目の肖像=日系/ニッポン人―ブラジル発―連載(1)=日本人街=漢字の看板や店先に演歌のCD
2006年4月25日(火) 平安時代そのままの名前の通りを歩き、新緑の東山三十六峰を眺める。京都と滋賀の地方紙に身を置き、日本文化や歴史の遺産に身近に接していながら、歴史や文化を知らずにいたこと、日
続きを読む -
日系社会ニュース
宮崎県人会=初のカラオケ大会
2006年4月25日(火) 宮崎県人会は、来る六月の初のカラオケ大会への出場者を募集している。大会は静岡県人会館が会場となる。詳細問い合わせ、連絡は電話3208・4689(県人会)、6969・602
続きを読む -
日系社会ニュース
新会長に松尾氏を選出=県連総会=高橋陣営力およばず=世代交代すすむ連合会=昨年度決算は棚上げ
2006年4月25日(火) ブラジル日本都道府県人会の二〇〇六年定期総会が二十日、宮城県人会館で開かれた。中沢宏一会長の退任を受け初めての複数シャッパによる投票となった執行部選挙は、投票の結果、二十
続きを読む -
日系社会ニュース
樹の会=「大きな花」は咲くか=出席30人、寂しい事務所開き
2006年4月25日(火) 今年二月に二十六人の発起人を中心に発会した「樹の会」の事務所開きが二十日午後七時半から、サンパウロ市リベルダーデ大通り486/810で行われ、同ビルにある宮崎県人会で記念
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
上原氏の続投確実に=百周年協会=執行部選挙は単一シャッパ=29日の定期総会で承認へ=選挙法改正が影響か
2006年4月21日(金) 単一シャッパ提出、上原現体制で百周年へ――。ブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓会長)は今月二十九日に定期総会を開催する。これにあたり十九日、唯一の新執行部候補シ
続きを読む -
日系社会ニュース
「横笛を学ぼう」=広島県人会のすすめ=将来は神楽へ
2006年4月20日(木) 広島県人会(大西博巳会長)は第一回横笛初心者向けワークショップを五月六日午後二時半から五時半まで、広島文化センター(Rua Tamandare,800-Liberdade
続きを読む -
日系社会ニュース
千葉県人会=新会館建設に一歩前進=視察のため職員が来伯
2006年4月20日(木) 来年八月に創設五十周年を迎える千葉県人会(原島義弘会長)は、新会館の建設を目指しており、その下打ち合わせのために十六日、千葉県庁から二人が来伯した。同県人会はすでに新会館
続きを読む -
日系社会ニュース
鹿児島県人会=県人会HPを作成=研修生の臼井さん来伯
2006年4月20日(木) 鹿児島県語学・農業県研修生の第五期生、臼井洋明さん(27、鹿児島市出身)が十七日に来伯、パカエンブー区の鹿児島県人会で歓迎式が行われた。 天達市雄会長ら県人会役員四人、
続きを読む