県人会
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
2陣営がシャッパ提出=県連=20日に会長選挙
2006年4月11日(火) 〔既報関連〕県連選挙に初の複数シャッパ――。県連の〇六年度定期総会が二十日に開かれる。これに先立ち十日、新執行部役員の候補シャッパが締め切られ、高橋一水・県連副会長(高知
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄芸能、名画上映=かりゆしクラブ老人会で
2006年4月11日(火) 沖縄県人会ビラ・カロン支部の老人会「かりゆしクラブ」は、毎月第二・第四水曜日午後二時から、沖縄芸能文化の紹介や名画の無料上映を行っている。一般観客も歓迎。同会では来場を呼
続きを読む -
日系社会ニュース
「YS11」日本でも引退へ=ブラジルではVASPが採用していた=印象的だった移民の人情=69年当時取材した久保=西日本新聞=記者
2006年4月8日(土) さらば、YS─11。日本が戦後初めて開発した、国産旅客機が四十年余りの役割を終え、今年九月いっぱいで完全に就航を止めることになった。ブラジルでは〃サムライ〃の愛称で親しまれ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル宮城仙台=七夕成功祈願祭
2006年4月8日(土) 〇六年度ブラジル宮城仙台七夕成功祈願祭が、十五日午前十時から、宮城県人会館(ファグンデス街152)で行われる。宮城県人会(中沢宏一会長)。実行委員会(鈴木運蔵委員長)の名で
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=初の会長選挙へ=シャッパ統一ならず=高橋、松尾の両陣営=月曜に最終締め切り
2006年4月8日(土) 二十日に開かれる県連定期総会で、初めて複数のシャッパが出されることが確実な情勢だ。現在のところ、現副会長の高橋一水氏(高知)と、福岡県人会長の松尾治氏のそれぞれを会長候補と
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
『移民の歩み』を日ポ両語で=進藤次夫さん出版パーティー
2006年4月7日(金) 進藤次夫さん(77、秋田県)の三冊目の著書出版を祝うパーティーが一日、秋田県人会館で行われ約七十人が集まった。刊行されたのは『ブラジル日本移民の歩み』とポ語版『Passos
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ事情を視察=岐阜大の寺島教授が来伯
2006年4月6日(木) 岐阜県にある日系ブラジル人労働問題懇話会の座長、寺島隆吉岐阜大学教授が視察のため三月二十七日に来伯し、三日来社した。 同会は、岐阜県労働行政室内経営者協会の会員である中小
続きを読む -
日系社会ニュース
五九年のあめりか丸=第二十九回同船者会
2006年4月6日(木) 一九五九年四月にブラジルに到着した「あめりか丸」の同船者会が二十三日午前十時から、サンパウロ市のブラジル宮城県人会館(Rua Fagundes,152,Liberdade)
続きを読む