県人会
-
樹海
-
日系社会ニュース
実行委員長に加藤氏=県連日本祭り=溝埋まらず第9回突入=焦点は次期会長人事へ
2006年4月4日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会は三十一日、宮城県人会館で代表者会議を開き、今年の第九回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)実行委員長に鳥取県人会の加藤恵久会長を選出した
続きを読む -
日系社会ニュース
好評だった屋台まつり=300人が郷土の味に舌鼓
2006年4月4日(火) 愛知、和歌山、大分の三県人会による「屋台まつり」が二日、リベルダーデ区のブラジル愛知県人会館で開かれ、多くの来場者で賑わった。 愛知の味噌串カツ(鶏、牛肉)、和歌山の関西
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
菩薩グループ・バザー=映画「ラスト・サムライも上映」
2006年4月1日(土) 本門仏立宗日教寺のボランティア・グループ「菩薩」主催による第十五回慈善バザーが、九日午前九時半~午後五時半、同寺(イバラギ・ニッスイ街166)で行われる。 吉川卓志渉外部
続きを読む -
日系社会ニュース
100周年にモニュメントを=スザノ市=大竹富江さんに依頼
2006年4月1日(土) サンパウロ州スザノ市で現在、ブラジル日本移民百周年に向けて記念モニュメントを建立する計画が進んでいる。市が造形作家の大竹富江さんに依頼したもの。地元紙「ジアリオ・デ・スザノ
続きを読む -
日系社会ニュース
99歳の参加者も=にぎわった四季祭り=ANBA
2006年4月1日(土) ノーバ・バンデイランテス射撃協会(ANBA、山本恒夫会長)主催の「第十回四季の祭り」が三月十二日、サンパウロ市ジャバクアラ区の南部中央企業センターで開かれた。 当日は百人
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
日伯つなぐ手助けに=JETプログラム=ブラジルから6人が訪日=「何かを持ち帰りたい」
2006年3月31日(金) 在サンパウロ総領事館(西林万寿夫総領事)は「語学指導等を行う外国青年招致事業」(JETプログラム)で訪日する管内の国際交流員四人を招き、二十九日午後一時半から、サンパウロ
続きを読む -
日系社会ニュース
会場二分する応援合戦=カンポ・グランデ=現地百周年協会に弾み=盛況のフットサル日伯戦
2006年3月31日(金) 【既報関連】二十九日夜八時から南マット・グロッソ州都カンポ・グランデで行われたフットサルの日伯代表戦で、日本勢は1―2と惜敗したが、地元日系人が詰めかけ、満員の会場を二分
続きを読む