サンパウロ
-
日系社会ニュース
在外選挙=公館投票はじまる=ブラジルから日本へ一票を
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け 第22回参議院議員通常選挙の在外公館投票が25日に始まった。投票日初日、今回もサンパウロ領事館管内の投票所となっている文協ビル体育館で母国へ一票を投じる有権者
続きを読む -
日系社会ニュース
ジェトロ所長交代=佐々木氏から澤田氏へ
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け ジェトロのサンパウロセンター所長が佐々木光(こう、55、岩手)氏から澤田吉啓氏(55、北海道)に交代になったことを受け、あいさつに来社した。 08年1月に着
続きを読む -
日系社会ニュース
広島・サンパウロ州医師会=サンパウロ市で8月に原爆展=被爆体験の証言も
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け 【中国新聞】サンパウロ州のパウリスタ医師会が8月2~31日、現地で原爆展を開く。姉妹縁組を結ぶ広島県医師会(広島市西区)の協力で、中区の原爆資料館から借りた写
続きを読む -
特集
日本移民の日 特集=祝=102周年目の日本移民の日=移住する時に持ってきて今も大事にとってあるモノ
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け 移住する時に持ってきて今も大事にとってあるモノ――それはすでにただのモノではなく、持ち主と共にブラジルに移住した仲間のような、家族のような存在かもしれない。中
続きを読む -
特集
日本移民の日 特集=知られざる弓場農場創立秘話=議論重ねて青写真練る=ブラジル移民版〝新しき村〟=安良田済
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け 去る4月25日のオ・エスタード・デ・サンパウロ紙は3分の1ページを割いて、弓場農場のリポートを発表している。ブラジル1とか第2とか言われる大新聞が、小粒ほどの
続きを読む -
特集
日本移民の日 特集=サッカーW杯とナショナリズム=ブラジルの歴史探訪=なぜ国技になったのか
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け 「ブラジル人はW杯の時だけ愛国者だが、ドイツ人はサッカーでしか愛国心を公にできない」という有名な言葉がある。これはサッカーとナショナリズム(国粋主義)の緊密な
続きを読む -
特集
日本移民の日 特集=民族の調和ここにあり=州立博物館の移民祭りで=各コミュニティ事情聞く
ニッケイ新聞 2010年6月26日付け 民族間の統合でブラジルに調和と平和をもたらそう―。今年もサンパウロ州立移民博物館では5月23、30日に盛大に「第15回移民祭り」が開催され、昨年よりも多い約2
続きを読む -
日系社会ニュース
参院選=今日から在外公館選挙=サンパウロは文協ビルで=3日まで
ニッケイ新聞 2010年6月25日付け 第22回参議院議員通常選挙が24日に公示された。日本での投開票(7月11日)に先立ち、25日から世界各地で在外公館投票が始まる。日本国外の有権者にとっては8度
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=旅順丸100年記念して=高齢者無料チェックアップ
ニッケイ新聞 2010年6月25日付け サンパウロ日伯援護協会リベルダーデ医療センターは7月3、4日、同センター(R. Fagundes, 121)で高齢者無料ミニチェックアップを実施する。 第2
続きを読む -
日系社会ニュース
春の叙勲=続氏に旭日重光章伝達=「ただ感謝あるのみ」
ニッケイ新聞 2010年6月25日付け 保健大臣を務めた続正剛氏が春の叙勲で旭日重光章を受章し、11日午後3時から、在クリチーバ日本国総領事公邸(佐藤宗一総領事)で叙勲伝達式が行われた。 続氏は式
続きを読む