サッカー
-
「でも、ブラジルは良い国!」
「でも、ブラジルは良い国です!!!」=サンパウロ難民移民座談会=大浦智子=<第9回>=米国、スペイン語圏よりここ!
――ジャンさんは公用語がフランス語のコンゴ民主共和国出身ですが、旧宗主国のベルギーやフランスなど、フランス語が通じるヨーロッパへ行きたくありませんでしたか? その様な国にどの様な印象を持っていますか?
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫サッカー選手52人コロナ陽性、3試合中止=セリエA・B・C合計で
8日から始まったサッカーブラジル選手権で、すでにセリエA・B・Cの選手計52人が新型コロナウイルス検査で「陽性」と診断され、3試合が中止になっている。12日付けエスタード紙が報じている。 選手の検
続きを読む -
東西南北
-
「でも、ブラジルは良い国!」
「でも、ブラジルは良い国です!!!」=サンパウロ難民移民座談会=大浦智子 <第8回>=実は厳しいドイツの難民生活
――皆さんの欧米の印象はどのようなものですか? 例えば、アブドゥルさんのお姉さんはドイツにいますが、お姉さんがドイツに行く前のドイツのイメージ、そして、お姉さんが実際にドイツで直面した現実などを教えて
続きを読む -
「でも、ブラジルは良い国!」
「でも、ブラジルは良い国です!!!」=サンパウロ難民移民座談会=大浦智子=<第7回>=助け合わない新移民コミュニティ
――かつて、日本移民やアラブ移民、その他世界各国からの移民は、同じ出身国の人々同士で助け合い、コミュニティーを作り、生き残ってきました。今日の難民もまた、同じ出身国の人々でコミュニティーを作り、一緒に
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
サッカーサンパウロ州選手権=パルメイラス12年ぶり優勝=PKでコリンチャンス下す
8日、サッカーのサンパウロ州選手権の決勝が行われ、パルメイラスがPK戦の末にコリンチャンスを下し、8年ぶりの優勝を飾った。9日付現地紙が報じている。 5日にコリンチャンスの本拠地イタケロン・スタジ
続きを読む -
東西南北
-
「でも、ブラジルは良い国!」
「でも、ブラジルは良い国です!!!」=サンパウロ難民移民座談会=大浦智子=<第5回>=「難民」との呼び名自体に難点
――そもそも、難民という呼称が偏見につながりやすいと考えられますか? 【ジャン】はい、難民はその名称に苦しめられます。ほとんどの難民は難民と呼ばれることが好きではありません。悪口を言われているようです
続きを読む -
東西南北