特集
-
ブラジル福島県人会創立100周年=記念式典に知事ら18人来伯=「皆さんは福島県人の誇り」
創立から100年を迎えたブラジル福島県人会(永山八郎会長)が22日、サンパウロ市の北海道協会会館で『ブラジル福島県人会創立100周年記念式典』を開催した。日本から来伯した内堀雅雄知事や杉山純一県議会
-
倫理経営のすすめ=小さなことから会社は変わる=「倫理」を知ることが成功への第一歩=日本に起こった「まじめの崩壊」=正直者は本当にバカをみるのか
戦後民主主義なるものは「らしさ」の喪失ももたらした。 自然界は「陰陽のバランス」で保たれている。そして自然界に無駄はない。性に雄雌男女があるのは、それなりの必要性があり、意味があるからだ。性を異に
-
石川県人会創立80周年記念式典=県人移住百年、会館22年=副知事ら15人来伯慶祝=母県体験制度存続を要請
ブラジル石川県人会(森永正行ジェラルド会長)は、『ブラジル石川県人会創立八十周年 石川県人移民上陸百周年 石川県人会館二十二周年記念式典』を8日、サンパウロ市内のパウリスタ大通りにあるクルベ・オムス
-
コロニア・ピニャール=「びわ祭り」に最多来場者=村民団結で工夫を凝らす=年々盛り上がって5回目
ブラジルで生産されるびわの50%近くを占め、「びわの里」として知られるサンパウロ州サンミゲル・アルカンジョ市で、コロニア・ピニャール文化体育協会(貴田孝平会長)が主催する『第5回びわ祭り』が2、3の
-
山口県人会創立90周年=330人で卒寿をお祝い=母県から知事ら43人来伯
ブラジル山口県人会(要田武会長)が8月26日、サンパウロ市内のホテルで創立90周年記念式典を行った。式典には日本から参加した43人の慶祝団を含め約330人の防長系人らが駆けつけ、県人会の節目を祝った
-
ブラジル独立記念日特集=えっ、本当 独立の影にフリーメイソン?!=総本部長だったペドロ一世=暗号で伝達されたイピランガの叫び
全世界におよそ600万人もの会員を有し、世界最大の友愛結社として知られるフリーメイソン。絶対王政から啓蒙君主、そして市民革命へと続く激動の時代に於いて、自由博愛の思想を掲げて急速に広まった同結社は、
-
《ブラジル》200周年に向け絆強める=小禄田原字人移住100周年=総勢1200人で盛大に
先駆者への感謝を胸に心繋ぐ百周年にー。ブラジル小禄田原字人会(与儀昭雄会長)は、『移民百周年記念式典』を8月27日、サンパウロ市内の客家会館で盛大に開催し、およそ1200人のウルクンチュが一堂に会し
-
企業繫栄の鍵=倫理の会が参加呼びかけ=一緒に勉強しませんか?
「ブラジル倫理の会」(須郷清孝会長)は2000年に創立され、09年以降、アメリカーナ市を中心にポ語による活動を本格的に開始した。現在ではピラシカーバ市、スマレ市、カンピーナス市にまで集いの場が広がっ
-
静岡県人会60周年盛大に祝う=知事、県議会議長らと共に=県費留学制度の重要性を共有
ブラジル静岡県人会(原永門会長)創立60周年式典が8月27日午前11時、同会館で開催された。母県からは川勝平太県知事、杉山盛雄県議会議長らが出席。集まった250人を超える県人会関係者と共に節目を祝っ
-
レジストロ本願寺落慶60周年=「先駆者の撒いた種は大木に」=高齢化受けエレベーター新設=さらに新棟建設計画も
レジストロ本派本願寺(高橋一心開教師)と同地日伯文化協会(福澤一興会長)の共催で、『レジストロ本派本願寺60周年記念式典』が7月29日午後2時から同寺で開催された。サンパウロ市やパラナ州都クリチバの