Free
-
ブラジル琉球舞踊協会25周年=傘下道場一丸で芸能祭24日
ブラジル琉球舞踊協会(具志堅洋子会長)の「創立二十五周年記念芸能祭典」が24日午後1時から、サンパウロ市リベルダーデ区の沖縄県人会館大ホール(R. Tomaz de Lima,72)で開催される。入
-
「ぶらじる丸」同船者親睦会=平均80歳、27人が交流
1960年3月13日サントス港に到着した「ぶらじる丸」の同船者会、『第8回「ぶらじる丸」同船者親睦会』が13日にサンパウロ市リベルダーデ区の群馬県人会館で開催された。今年もパラナ州、ミナス・ジェライ
-
鹿児島県人会総会、24日
ブラジル鹿児島県人会(上園モニカ会長)の「臨時総会及び定期総会」が24日、サンパウロ市ヴィラ・グアラニー区の同県人会館(R. Jurupeba, 199)で開かれる。第一次召集は午前8時半、第二次召
-
大耳小耳
好評販売中の「三山ひろしコンサートinブラジル」のチケット。半額となる60歳以上高齢者を対象とする座席の売り上げ数が、規定の4割に達したため、これ以降はすべて正規料金で販売される。主催団体関係者によ
-
『百年の水流』開発前線編 第四部=ドラマの町バストス=(31・終)=外山 脩
未だ投げ出してはいない バストスの文協の正式名称はバストス日系文化体育協会という。会長の海老沢さんは、地元の人からは「グアタパラさん」と呼ばれている。バストス生まれではなく、35年前、グアタパラ
-
《ブラジリア》=大型ナイフとボウガンを持った教師が教育局に乱入=即刻身柄確保、怪我人はなし
首都ブラジリアのある連邦直轄区で、15日、武器を持って、同直轄区教育局に入ろうとした53歳の男性教員が逮捕された。 男性教師は、13日にサンパウロ州スザノで起こった学校襲撃事件の犯人が使ったのと類
-
《ブラジル》それでも銃規制緩和擁護? 10人死亡のテロ後のボルソナロ大統領周辺の反応
13日にサンパウロ大都市圏スザノ市の州立校で起きた、10代の生徒中心に犯人も含めると10人の死者を出した無差別テロ事件は、ブラジル国内を緊迫した空気に包み、ボルソナロ大統領の推進する銃規制緩和にも影
-
《ブラジル》=U17W杯開催が急遽決定=ペルーの開催返上により
米国マイアミで15日に開かれた国際サッカー連盟(FIFA)の理事会後、ジャンニ・インファンティーノFIFA会長が、今年のU17W杯はブラジルで開催することになったと発表した。 同大会は本来、今年の
-
《ブラジル・学校乱射事件続報》=3人目の容疑者の少年出頭=暗黒ウェブが犯行教唆か?=凶器は売買サイトで購入=犯罪組織が裏にいた可能性も
【既報関連】13日にサンパウロ州スザノ市で発生した学校襲撃事件は、犯人2人を含む計10人の死者と、11人の負傷者を出した。市警は、死んだ犯人の他にもう1人、17歳の共犯者がいたと見て、14日に身柄拘
-
《ブラジル》選挙の二重帳簿絡みは選挙裁に LJ作戦班「最高裁がクーデター」 裁判の能力に不安の声も
13~14日に、最高裁が「選挙時の二重帳簿(カイシャ2)に絡んでいる汚職事件の裁判を一般の連邦裁判所に移すべき」かの審理を行い、判事投票5対6で否決した。15日付現地紙が報じている。 これにより、