日: 2020年11月12日
-
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三=(19)
中国の排日運動と協調外交の挫折 1925年頃、中国には各地に私兵を抱えた軍閥が群雄割拠していた。孫文は国民党を創設し、その後を継いだ蒋介石は、各地で軍閥と戦い、全国統一を目指した。 1928年、蒋
-
「でも、ブラジルは良い国!」
「でも、ブラジルは良い国です!!!」=サンパウロ難民移民座談会=大浦智子=<第16回(最終回)>=難民の経験から学べること
【ジャン】私はブラジル人が好きです。ブラジル人は非常に好奇心旺盛で、質問するのを恥ずかしがりますが、たくさんのことを知りたがります。問題は、ブラジルの政治がブラジル人が理解しやすくなるのを望んでいない
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領「アマゾン問題は火薬で決着」=バイデン氏へ宣戦布告か?=次期大統領と認めないまま
ボルソナロ大統領は10日、米国のジョー・バイデン次期大統領がアマゾンの森林伐採急増を批判し、他の国々とともに制裁を加える可能性を示唆していたことに対し、「火薬で対抗する」と武力で反抗することをほのめ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》中国製ワクチンの治験再開=第三者機関の見解を受け=議会や最高裁も経過説明要求
【既報関連】国家衛生監督庁(Anvisa)が、新型コロナウイルスに対する中国製ワクチン「コロナバック」の治験再開を認めたと11日付現地紙サイトが報じた。 コロナバックの治験中断は9日夜9時過ぎ、国
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市市長選》ダッタフォーリャ支持率調査を差止め=ルッソマノの訴え認められる
サンパウロ市市長選候補のセルソ・ルッソマノ氏(共和者・RP)の訴えが認められ、世論調査団体のダッタフォーリャが同市長選の世論調査の結果を発表できなくなる異例の事態となっている。11日付現地紙が報じて
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》穀物生産が新記録を更新か=来年も大豆世界一の予想
地理統計院(IBGE)と国家配給公社(Conab)が2021年と2020/21農年の穀物の収量予測を発表したが、いずれも新記録を更新しそうだと11日付現地紙が報じた。 IBGEは今年の穀物収量予測
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》13カ月給は6・6%減?=クリスマス消費の頼みの綱
2020年の年末に支払われる13カ月給の合計は2億800〜1500万レアルになりそうだと11日付現地紙が報じている。 13カ月給はブラジルにおけるボーナスで、毎年、年末に2回に分けて支払われる。1
-
日系社会ニュース
にっけい文芸賞と全伯俳句大会=14日にオンライン授賞式
ブラジル日本文化福祉協会の文芸委員会(林まどか委員長)は14日(土)午後1時から2020年度「第50回にっけい文芸賞」と文協主催「第11回全伯俳句大会」の授賞式を文協ユーチューブチャンネル(www.
-
東西南北
東西南北
ボルソナロ大統領に「政界のミック・ジャガー」という、ありがたくないあだ名がつけられはじめている。世界的なロックスター、ミック・ジャガーはサッカーのW杯で応援するチームがことごとく負けるジンクスで有名
-
日系社会ニュース
野村市議が投票呼びかけ=「IPTU免税枠広げる」
現職サンパウロ市議の野村アウレリオ氏(65、PSDB)が10日来社し、「89歳の母と同居しているから、感染対策には十分に気をつけている。皆さんも油断せず、投票日15日(日)の60歳以上の高齢者優先時
- 1
- 2